コメント
はじめてのママリ🔰
提出した後でも○月○日までなら変更可と書類に書いてあったので確認すると良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
提出した後でも○月○日までなら変更可と書類に書いてあったので確認すると良いと思います😊
「育休延長」に関する質問
保育園落ちたのを職場に伝えるタイミングについて 現在育休中で、子供が1歳になる1月に職場に復帰予定です。 慣らし保育の期間も考え、12月に保育園に入所するつもりで 保活していましたが、 12月の入園は叶わず、待機…
保育園申込について 申請書類で育休延長を許容するにチェックを付けました。 育休手当の給付には問題がないことはハローワークへ確認しました。 厳格化により申込書のコピーを会社へ提出することが必須となっていますが…
育休手当延長にあたり、役所に出した申請書一式とは、希望園を書いた書類以外のものも出さなければならないのでしょうか? 子どもの発育状況や祖父母の状況などを書く書類など何枚かあるのですが、このあたりも出す必要が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね!
まずは提出してからって感じですかね!
ちなみにいつくらいまでの変更可かわかりますか?
はじめてのママリ🔰
4月入園はの1次募集は締め切りの1ヶ月後位までで2次募集は10日後位まで、途中入園は1週間後位まででした😀
自治体によって違うと思いますが💦
ママリ
今年の5月で1歳で育休終わるんですがそこで入りたい保育園入れなそうな感じします…
このまま2歳までの延長はどんなかんじで進むんですかね?
その途中でも園の希望増やせるてことですか?
はじめてのママリ🔰
5月に入れてしまえば給付金の延長はできません😰なので入りたいところではなく入れない所を書く、自治体によっては延長希望と伝えて落としてもらい不承諾通知を貰うのを1歳と1歳半ですれば大丈夫です。
途中で希望の園は増やせると思いますが、申告は必要です。