※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y(24)
家族・旦那

旦那の上司のお母様のお通夜に旦那だけ出席することになりお昼15:00から…

旦那の上司のお母様のお通夜に
旦那だけ出席することになり
お昼15:00からと電話がありました。
旦那はまだ喪服関係、何も持っておらず
成人式のスーツや、就職時の面接スーツも全て私が
準備しました😥(義母がだらしない人なので😑)

私は今日仕事で15:00まで。
17:00には会社の方で集まり皆さんで乗り合わせで行くとの事なので
その2時間弱で用意しなくては😣と焦ってます。

12:00で仕事を切り上げて帰ることも考えましたが
皆さんなら欠勤して準備をするか、
早退してできる範囲で準備をするか
どうされますか?😥

旦那に恥ずかしい格好はさせられないので喪服を
買うこと前提でご回答いだければと思います😣
購入の際、スーツ4点買ってるお店で買うので
大体のサイズは把握していただけてるので
私だけがお店に行って買うことは出来ます!

コメント

まり

行くお店とサイズが決まってるなら1時間あれば揃うと思います🙂
余裕があるなら今後のために一式冠婚葬祭セットのようなものを買ってもいいんじゃないかな、と思います!
時間やばかったらお店の人に相談した方が早かったりします🙂

  • Y(24)

    Y(24)


    すぐ決まりましたが
    裾上げなどに1時間かかるみたいです!
    朝コメントしていただいて
    ありがとうございました😣🙏

    お昼に早退してギリギリです!
    助かりました🙏

    • 2月15日
ママリ🔰

昨日仕事のスーツですが買いました!裾直しに2時間かかったのでかなりギリギリになるかと思います(;_;)💦💦場所にもよると思いますけど😣💦💦

  • Y(24)

    Y(24)

    ありがとうございます!
    やはり裾上げなどに
    時間がかかるみたいです!
    朝コメントで裾上げのことに気づけたので、すごく助かりました🙏😣

    • 2月15日
くうちゃん

サイズや行くお店が決まってるなら1時間あれば済むと思いますよ。

お義母さんがだらしないんじゃなくて旦那さんがだらしないだけですよね。