
生後20日の赤ちゃんが、母乳が出ず完ミで育てています。飲む量が減り、泣き声も出ないことが増え、どうすればいいか悩んでいます。泣いてしまう母子について、どうすればいいか相談したいです。
生後20日で母乳が出ないため
完ミで育てています
1〜2時間おきにミルクを催促されます
あやしてもギャン泣きで声が出ないレベルまで
泣かれるのでいつも2時間半未満で
次のミルクをあげてます
吐き戻しは無く、おしっこもうんちもたっぷり
でています。
前までは基本3時間おきに90飲ませてたのですが
60だったり40で飲むのを寝てしまったり
舌で拒否って辞めてしまう時が増えてしまい、
無理に起こしたりして飲ませようとしても
辞めてしまったら全く飲みません
それが原因かなと思ってます
消化に負担がかかるのはわかっているのですが
可哀想で見てられなくて
もうどうしたらいいかわからなくなって
母子ともに泣いてしまいます
求められたらあげちゃっていいのか
もっと心を鬼にしたほうがいいのか
どうしたらいいですか?
- ままりん(4歳2ヶ月)
コメント

(^^)
うちもそんな感じでした😅
今のミルクはそんなに負担かからないみたいなので3時間たたないであげちゃいます😅

ママリ
育児お疲れ様です😊
私も完ミにした最初の方、特に新生児期の時は途中で寝てしまって飲まなくなってしまって、1.2時間したら泣いて起きてって感じでした!
それでも最低2.5時間は空けてました!
どんなにあやしても泣き止みません。私も可哀想だし自分の疲れは一向に取れないしで泣いた時ありました。
母乳だったら泣いたらあげるで良いのですがミルクだったのでそうはいかず、、、
わからないし、可哀想だし、眠いし辛いですよね😫
最低でも2.5時間開けるのを数日続けてたらきっちり3時間開くようになりました!しっかりミルクも飲み切ります!(泣いて泣いてお腹すいて飲みが良くなったのかもしれません笑)
逆に寝過ぎてしまう場合は、4時間超えるようだったら起こして無理矢理でも飲ませていました!(新生児期だけ)
-
ままりん
いま耐えに耐えて2.5時間は
あけるように頑張ってたので
よかったです🥲
もうちょっと頑張ってみたいと思います!- 2月15日

ポムポムぷりん🧸 24
多少ミルクを飲む量が違っても母乳よりミルクの方が腹持ちはよくて
泣いてもミルクとは限らないので
抱っこしたりとか別の方法でもいいと思いますよ☺️
新生児はわけわからない泣きで
悩むこともあるので大変ですが
逆にお腹いっぱいとか、ゲップしたいとか、抱っこして欲しいとか、寒いとか色々試してみてください😀
-
ままりん
多分いきなりがっついて
むせるレベルなので
確実にお腹は空いてるのだと
思います、、、😅
でも色々考えて頑張ってみます!ありがとうございます!- 2月15日

はじめての🌻ままり
魔の3週目の時期ですよね😅
何しても泣き止まなくて私も寝不足もあり泣いてました。
うちもミルクちょこちょこ飲みだったのですごく悩みました。
でも、今考えると1ヶ月頃にはもう少しリズムも付くし
その時期だけは時間気にせずあげたら良かったと思います。負担あったとしても、一時的な期間なので絶対大丈夫です!
自分の身体優先で😊
でもたまに余裕があれば、母子共に気分転換にベランダ出たりテレビかけてみたりして30分くらい時間稼ぎをしてみたら良いと思います。
-
ままりん
魔の三週目にものすごく悩まされています😭
そうなんですね!!
はじめての育児なので何が何だかわからなかったので
それが聞けて楽になりました🥲
無理しない程度に気晴らししながら頑張ってみます!
ありがとうございます!- 2月15日
-
はじめての🌻ままり
赤ちゃんも外の世界に出てきて、まだ体内時計や空腹感が分かってないんですよね😊とりあえずママに抱っこされて、何か咥えていれば安心って感じで。
私的には年齢が上がるにつれて、濃いめの味付けやジャンクフードを好むようになりそっちの方が習慣化され内臓に負担かかると思うので、それに比べれば全然ミルクあげちゃえ!って思います😂- 2月15日

ゆーちゃん
私は母乳ですが、飲んでるはずなのに1時間おきに泣いたりするようになりました。この間、助産師さんが言ってたのですが、3週目あたり十分飲んでも、すぐ飲みたがる時期があると言ってました☺︎もしかしたら、お子さんもそうなのかもしれないですよ!
今の時期だけだと思うので、私ならミルクあげちゃいます☺︎色々不安になることもありますが、お互い育児楽しみましょう!
-
ままりん
そういう時期もあるんですね!
助産師さんに聞く機会がなかなかないので
そのようなことを聞けて安心しました😢
ありがとうございます😭- 2月15日

ままりん
皆様の優しい回答を見てすごく心が楽になって泣いてしまいました、、笑
皆様優しい言葉をかけていただき本当にありがとうございます😭

はじめてのママリ🔰
息子も寝てるのを起こして飲ますと70とかで寝落ちしちゃいます😅
何しても泣き止まない時、辛いですよね😭
今90あげてるのでしたら、100に増やしてみてはいかがですか?😊
うちは基本3時間あけてますが、グズグズしてる時は2時間半であげてしまうときもあります😂
-
ままりん
100に増やしても見たんですけど
MAX80しか飲んでくれなくて…😢
結局どの量が正解なのかって感じです😢
今私も耐えに耐えての2時間半であげちゃってます🥲
お互い頑張りましょう!、- 2月15日

あー
うちも夜中になるとそんな感じで
何しても泣きます!!
ミルクあげて一時間しかたってなくても泣くから夜中はちょっと足して飲まして
それでも泣いたら母乳出ないけど
おしゃぶりがわりにおっぱい吸わせてってしてます!!😊
今の時期お腹すいてなくても泣くし
すいてなくても口パクパクして
結局あげたらそこまで飲まずもあるし難しいけど
抱っこしてすぐ泣き止むなら
すごいお腹すいてるわけじゃないかなって思ってミルクあげるかどうか決めてます😌
大変な時期まだまだ続くけど
頑張って下さい🙂
-
ままりん
おしゃぶりもおっぱいもお腹が満たされないって理解してきたのか
最初は吸い付きますがすぐにギャン泣きしてしまってお手上げです😅
ありがとうございます😭
励みになります!!- 2月15日
ままりん
そうなんですね…!
そのような意見が聞けて心が楽になりました🥲
様子見ながら調節してあげてみたいと思います😂