※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま🦄
ココロ・悩み

産後うつ状態で心療内科に通院中の女性。夫との関係に悩み、実家で過ごす日々。心配する実母との葛藤も。産後うつの診察内容について相談。


1ヶ月健診のときに産後うつかもしれないから心療内科に行ってね、と婦人科の先生に言われ今週予約を入れられました。

チェックシートの答えを詳しく話しして、このままじゃ危ないとと心配と言われました。


ちょっと環境を変えて過ごしてみてと言われ、車で10分の実家に先週から帰ってきてます。

夫は仕事が激務で休みもなく、帰ってきても疲れたと言って話しを聞いてくれなかったり、会話をしても大喧嘩になってしまいなにも言えなくなりました。

忙しい、疲れてるのをわかってあげなきゃいけなかったのに、どうしても自分のことばかり…になってしまい会話もしない日が続きました。


夫もわたしがいまこんな状況になってしまったことに自分も悪かったと反省してくれてます。
けどわたしがもっと夫の気持ちも汲んであげれなかったのも原因だと思い、反省してます。

仕事終わりに実家に顔を見に来てくれたときに実母が夫を責めてしまい、わたしにも悪いところがあったのに止めることが出来ませんでした。
自分の娘が心配だから…とキツく言ってくれたことにありがたいと思いますが、夫が100%悪いと。

実母は出産前の長期入院中に1時間かけて1日おきに病院まで荷物を持ってきてくれたり、家の事もやってくれてました。
けどその中でのわたしの産後うつ状態にショックなのか夫に強く言ってます。


ただ夫は別にほったらかしにしたわけでなく、仕事が忙しくてキツく当たってしまったと反省してます。
けどそんなに俺ばっかり責められるのならもうやっていけないと言われました。

夫が責められてるときに、わたしもなにか言えたらよかったのですが、
わたしがこんな状態になってしまったから…と思うとなにも言えませんでした。
自分のせいで夫も母も嫌な気分にさせてしまってるんだなと。そう思うと消えたくてたまらないです。


息子はまだNICUに入院中です…
子育てもしてないのに自分が産後うつなんて…と思って不思議です。
もっと頑張ってつらい方もいるだろうに。

夫と息子と家族3人で頑張ろうと思ってるのにこのままじゃダメだとわかってますが、もう考えるのもしんどいです。


前置きが長くなってしまいましたが、産後うつ状態と言われ心療内科に行かれたことある方、
診察はどのようなことするのでしょうか?

コメント

たまねぎ

わたしも産後うつなりかけました。
夫には当たってしまい、会話するのも億劫になって…
あるひ涙が溢れて爆発しました…

わたしも実家にしばらく居ましたが、やっぱり一人の時間とかってマイナスに考えちゃうんですよね。

実母がきつく言ってしまったけんについては

いまからでも旦那さんに連絡して
上手く言葉で言えないから、と
LINEしてみてはどうですか?
もちろんお手紙でもいいと思います。

220さんの言葉で旦那さんに
素直な今の気持ちを伝えてみてはどうでしょうか。

あまり自分を責めないでください。

出産という偉業を成し遂げたあなたは立派ですし素晴らしいんです✨

それだけでも十分自分を褒めていい理由です。

診察内容は分からないので、お答え出来ず申し訳ないですが、
何も偽らず泣きたくなったら泣いていいし、思ってることを伝えたら受け止めてくれると思います。

  • ちゃま🦄

    ちゃま🦄

    ありがとうございます。
    その後、ご主人とはどうですか?どう気持ちを保てたかも、もしよかったら教えていただきたいです…

    夫とは実母にキツく言われた次の日に話しました。
    そしたら、ちょっと庇ってほしかったと言われました。当然ですよね…

    優しいお言葉ありがとうございます泣

    • 2月15日
  • たまねぎ

    たまねぎ

    下に打っちゃいました💦すみません。。。

    • 2月15日
なっちょ

産後うつはホルモンの影響も大きいです。
妊娠、出産でものすごい量のホルモンが出たり止まったりして、身体には交通事故に遭った以上のストレスがかかっているのですもの、普通の状態ではないんです💦

夫のサポートがあって、赤ちゃんも手がかからず健康に育っていて、充分に身体を休めることができていても、産後うつになる人はなります。
220さんの場合はさらに孤独育児のストレスも大きかったのでしょうが、誰が悪いわけではないです🥺

お子さんもまだNICUとのこと、母乳を届けたり顔を見に行ったり、赤ちゃんのためになることをしているのですからそれって育児です。
私も子どもと一緒に退院できませんでしたが、今がチャンスとばかりに爆睡してましたよ😅
今は自分を休めることを考えてください✨

頑張ろうと思うのは元気な時でいいんです。
まだ、出産という大仕事をしたダメージから回復できていないんです。
まずはゆっくり休んで回復することからです☺️

診察についてですが、実経験ではなく知識ですが、普通はまずは初回は話を聞く、がメインになります。
薬を飲むかは状態によって要相談ですが、うつの薬は基本的に授乳中も飲めるものがほとんどなので、必要があれば処方が出るかもしれません。
あとできれば心療内科ではなく精神科の方がいいです。
心療内科は心が原因で体に不調が出ている人(ストレスで胃潰瘍になったなど)がかかるところで、220さんは質問文を読んでも抑うつ状態な感じですし、健診時のチェックシートもおそらくエジンバラの質問票でしょうから、心が辛いのでしたら精神科が専門になりますよ🏥

お母さんが旦那さんを責めるのを見るのもツラいですね😭
旦那さんにもお母さんにも産後うつを正しく理解してもらうのが一番なので、できれば一緒に病院に行けると良いのですが。
少しでも気持ちが楽になりますように。

  • ちゃま🦄

    ちゃま🦄

    コメントありがとうございます。

    予約票にメンタルヘルス科と書いてありました。
    とりあえず話しを聞いてから、というふうに考えてたらいいですかね…

    今週の病院には母が付き添ってくれることになりました。

    • 2月15日
  • なっちょ

    なっちょ

    メンタルヘルス科ならおそらく精神科ですね☺️
    精神科という言葉に抵抗のある人も多いので、横文字の名称にしている病院も多いです。

    まずは気楽に、ウダウダになってもいいので気持ちを話してみると良いと思います。
    あとは旦那さんお忙しいでしょうが、できればドクターとお話できると良いのですが、、

    • 2月16日
  • ちゃま🦄

    ちゃま🦄

    なるほど…そうなのですね。

    ほんとは一緒に行けたらなと思ったのですが、急に休めないとなってしまい💦
    母は送り迎えだけなので、ひとりで病院に行ってきます。

    • 2月16日
たまねぎ

爆発した時に全て思ってることをいいました。

そして産後うつについての動画を送り、まさにこれだ!と夫にも理解してもらいました。(YouTubeの助産院バブバブのひさこさんのです)

それからは夫もより気にかけてくれて、どこか行きたいところや1人になりたかったら息子は見るからと言ってくれて自然と楽になっていきました。

産後うつはほぼ8割の人がなると言われていて、責任感強いひとや完璧主義の人がなりがちです。

ホルモンバランスのことなので、自分ではどうしようもないんですよね。

だからある意味開き直ってました。

ちゃんとしよう!とかこうあるべき!という固定概念は捨てて自分のペースで赤ちゃんと一緒に成長出来れば大丈夫です✨

どのママさんも最初からできる人なていないんです☺️

220さんの旦那さんにも十分に理解してもらって支えてもらって下さい。

パピコ

まず、実母さんに必要以上に首を突っ込ませるのは良くないかも。

私が逆の立場だったら、嫌ですもん。義理の母親に言われたら、絶対に顔も見たくないってなるかも(>_<)

220さんが産後うつで、もちろんしんどいのはわかります。
ただ、娘可愛さに旦那さんが100%悪いと責めるのは違うと思います。

なので、可能なら産後うつの心療内科に旦那様と一緒に行かれて、旦那様を含めて先生とお話をされてはどうでしょうか?
産後うつの2207さんとの接し方などを、一方的に責めるようなことはなくきちんとお話をして下さると思います。

  • ちゃま🦄

    ちゃま🦄

    コメントありがとうございます。

    ほんとですよね。そこになんで気づけなかったんだろうと今さらながらに後悔してます…

    最初はその予定を立ててくれたのですが、休めなくなってしまいました💦

    • 2月16日