※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さんは姑に孫の写真を送ったりしてますか?私は出産後姑が嫌いで、月1…

皆さんは姑に孫の写真を送ったりしてますか?
私は出産後姑が嫌いで、月1回くらいは旦那と子どもと一緒に義実家に行くんですが、去年の11月からLINEなどの連絡は一切していませんでした。しかし、先月末に百日のお祝いをしたんですが(私は義両親呼びたくなかったのですが、旦那はいい両親と思ってるので呼ばざるおえず💦)、その際に私が撮った孫の写真のアングルがいいから送って欲しいとの事で、会が終了後送りました。『また〇〇君の可愛い写真送ってね』ときたんで、その場は『また送ります』といいましたが、その後送ってません😂なんなら送る気ないです。その百日のお祝いの時も実の両親が包んでくれたお祝い金の封筒をみたあとで、旦那に『相場が分からんから少ないかもしれない。』って言ってたみたいで、ホンマに少なかったですが。してくれただけありがたいんですが、相場が分からんなら調べればいいし、少ないかもと思うなら多めに入れてくれればいいと思います。ってか、うちの両親が帯付きの封筒やったのに対して、自分がプリントされた封筒やったから言ったんでしょ?十分と思ってるくせに付け足した言葉が鬱陶しくて。
お宮参りの時も何もお祝いなかったし、クリスマスも何がいいか聞かれたから(旦那が)伝えたら『高い』言われるし。
結婚して4年経つんですが、いつ行ってもお茶さえでなくて…。
姑の口癖が『お客さんじゃないから』です。家族でも、飲み物くらい何かいるか聞いて出すわ!!今まで一度もご飯ご馳走になった事なかったんですが、お正月お昼ご飯用意してたら、スーパーの惣菜のセット3000円くらいの1つで白ごはんとお味噌汁があるだけで、それを8人で食べさせていただきました。
日頃からケチなんです。
話がそれましたが、妊娠中からLINEもそっけなくて、送らない方がいいのかと何回思ったことか💦
姑が嫌いな方は孫の写真要求されて送るのかどうかなっと思って質問させて頂きました。

※人それぞれ価値観は違うと思いますが、して貰うのが当たり前と思ってるのは違うなどのコメントはいりません。

コメント

ママリ

義家族のグループラインがあるのでそこに貼るようにはしてますー。
自分の親が遠方なのでそっちの方が送る事は多いです。
旦那はまず私の親に送ることはないので、自分の親には自分で、でいいとも思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    義実家とのグループLINEがあるんですね💦
    私があまりにも送らないからでしょうね😅時々旦那には子どもの写真や動画要求されて送ってるみたいなんですが、その状態でも送ってねとの事で、嫌味なのかな😂

    • 2月14日
deleted user

催促来なければ送らなくていいと思います!

来たら、最近忙しくてー。毎日が新しいので、私不器用なのでなかなか慣れなくてぇ〜、〇〇さん(旦那さん)がよく写真撮ってますよー、そちらの方がいいと思います

であとは全部スルーです😂

実の両親はお祝いと言ってなにかと包んでくれるというのはないですが、日常的に預かってくれたり、困ったらすぐ来てくれるし、色々買ってくれたりするのでスルーしてます🙆🏻‍♀️コロナで自分達だけでやってるのもあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    そうですよね😊最速なければ送らなくていいですよね🎶
    わかります😣日常的に何かお世話になってたら、お祝いとか気にしないですよね💦それがうちは全くといっていいほどないので💦孫は可愛いけど、嫁になにかしてあげるってのはないんです。

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰 

最初の子妊娠中、義父母を毛嫌いしそうになった者です😂
特に理由なくです😅
ですが今では写真とか普通に送ります🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    一度嫌いになっても、割り切れるってすごいです😊
    私もいつか割り切って付き合える日がくるといいんですけど😞

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    主様もお子様男の子なのでいつか同じ立場になるじゃないですか🤔
    私は将来姑となった時に自分の孫の写真すら見れない、お嫁さんに毛嫌いされるってすごく悲しいなって思いまして😭
    義母は他人なんだから合う合わなくて当たり前だよな…と思ってからパートのおばちゃんくらいの感覚で接していたらとても楽になりましたよ😉

    • 2月14日
ちー

私も義母嫌いです。
私はみてねというアプリで共有してます。
それで私と旦那と義実家で共有して私と旦那だけ写真投稿出来るようにしてます
このアプリだと投稿したら向こうもダウンロード出来るしプレミアム会員になってると誰には見せないとか設定出来ます。
コメントが来たら写真1枚につき1コメ返しと自分ルールを決めて返してます(義実家は知らない😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。みてねってそんなに色々設定できるんですね🎶出産直後は私もはみてねを使おうか期待を膨らませて思ってた時もありました😊
    今は嫌いすぎてやってなくて良かったと思うほどです😂
    子どもの可愛い瞬間を度々みせてあげたくないって思ってしまって💦

    • 2月14日
Yu-mama

私も義母は大嫌いです!
写真が欲しいからとLINE交換させられたけど一切送ってません!スマホの使い方分かってない人に送りたくないし、七五三の写真見せたら嫌味言われたので💢
うちは、そもそも実家への連絡は、各自でするので写真が欲しければ旦那に言えばいいし私が送るより旦那からのほうが嬉しいと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    子どもの写真に嫌味言われたら嫌ですね😭
    私が全然送らないので旦那に写真や動画を要求しているようで、私が月誕生の日に何回も撮り直した写真や動画などを持ってるとなんか嫌な気持ちになります💦旦那が子どもの写真など送るのはいいけど、自分で撮ったやつにしてよって😭だいぶ心が狭くなってます😂

    • 2月14日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    心狭くないですよ!
    私も撮るのに苦労した写真を旦那は「親が写真欲しいからちょうだい」と言って私のスマホから勝手に自分のスマホに送って持っていくので「私のコレクション持って行くな!自分で撮ればいいじゃん!」って言いましたよ!
    あとは、私が撮った写真でも背景が散らかった部屋とかの写真を送られたくないのでたまに私が旦那に気に入った写真を送ってあげるとその写真を旦那が義父母に送ってるときもあります。

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当それですよね😭
    自分の親に送る分にはいいけど、義実家へは嫌です💦
    旦那は何にも思ってないんでしょうね💦

    • 2月14日
ももち

私も姑が大嫌いなので、二世帯ですが子供会わせないようにしてたり、写真要求された時に少し送ったぐらいでそれからは何もしてないです。
嫌いな人にわざわざ喜ぶようなことしたり、もう馬鹿らしいのでやめちゃいました!
外で会ったら挨拶程度のお付き合いです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    分かります😣嫌いな人に喜ぶような事本当したくないですよね😭
    来てほしくないけど、写真欲しかったら自分で撮りに来いって思うし💦

    でも、二世帯でその程度のお付き合いでいいのはすごいです🤩
    きっと死闘があったんでしょうね😣

    • 2月14日
はる

みてねに載せてますよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    みせて共有するのには良さそうですもんね😊
    私は義母に共有したくなくてしてません😂

    • 2月14日
ダッフィー

うちは、みてねを利用してます😄個別で連絡とるのめんどくさいので、無難なやつだけみてねにあげてます😄うちもお祝い金やお年玉一切ないですよ😏そのくせ可愛いとこだけ見ようとするとゆうか、自分が暇な時だけこっちに来いって言うのでほんと嫌です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    みてね利用率高いですね😊
    本当に個別での連絡面倒ですよね💦
    ほとんどとってませんが😂
    なんかお金やないかもしれんけど、可愛いならしてくれたらいいのにって思いますよね😭しないならかまうなって思ってしまう💦

    • 2月14日