![aki◎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友作りについてのアドバイスをお願いします。
ママ友の作り方について質問です。
支援センターや幼稚園のプレなどで
自分よりあからさまに年上のママさんばかりで
なかなか勇気が出ず話しかけられません…
元々結構人見知りで初対面の人と話すのが
あまり得意ではありません。
更にネガティブな性格なため、
馴れ馴れしいとか、年下のくせにって
思われたらどうしようと考えてしまいます( ; ; )
みなさんどんな風に声かけてますか?
子供も幼稚園に入園するので
今後ママ友付き合いもそこそこ上手く
やっていきたいと思っています。
何かアドバイス有りましたらお願いします。
- aki◎(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私も人見知りなほうです😭
まずは挨拶ですよね☺️ありがたいことにうちは子供が社交的なタイプでガンガン行ってくれるのでその流れにのってます😂
![にこ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ☺︎
子供がお友達のところへ寄っていったりしないですか?
私は、そのタイミングで同じぐらいの子とかだといくつですか?みたいな感じで話したりしてます。
家はどの辺りとか?
近くなら尚更仲良くなれたり?
子供が仲良くなる子と仲良しになることが多いです😌
-
aki◎
寄って行きます!私もそのタイミングを見て声かけてみます🥺✨
話してみると意外と家近かったり、共通点があり話が弾むなんて事もありますよね!- 2月14日
-
にこ☺︎
そうなんですよね⤴️
私は、人見知りがなくて誰にでも話しかけちゃうタイプなんで逆に質問攻めにならないように心がけてます😰
実家が同じ市だったりとか!?
お母さん同士も似たような年齢だったりするとさらに盛り上がったりします。- 2月14日
aki◎
挨拶は大切ですよね!!
お子さんがきっかけ作ってくれるの良いですね♪
私もその流れにのっていけるように子供のタイミング見つつ頑張ります😂👍