![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乳頭保護器は仕方ないと思います。うちの子も使ってました。おしゃぶりやストローのみを続けてると歯の形が…というのは敗者の友人から言われています。ちゃんとした理由なのかは不明です…😔
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
昔のおしゃぶりなら可能性はあったかもしれませんが、今のおしゃぶりって出っ歯になりにくいように設計されてるみたいです。
現にうちはずっと使ってましたが、出っ歯になっていません(^^)
そもそも出っ歯って、遺伝的要因と舌の位置が要因だったと思いますよ😃
-
ゆ
出っ歯になりにくいっておしゃぶりにも書いてますもんね🥺!!!
ちなみにどんな時におしゃぶり使われてましたか🥺?- 2月14日
-
♡♡
もともと寝ぐずりがあったのと、眠りが浅くて夜泣きがあるので、そういうときに使ってました✨- 2月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出っ歯になりやすいというのは、本当らしいです。
昔のおしゃぶりって哺乳瓶の乳首みたいにまんまる?で、もっと固かったんですよね。
なのでそれをずっと吸ってると歯が生えてきたときに、吸う力で歯に強く当たる状態が続いて歯が歪むからだそうです。
同じ理由で、今でも指しゃぶりは続けると出っ歯になるというのも言われてます😔
指も結構固いので😔
で、今出ているおしゃぶりは昔のと違って柔らかくて形もちょっと平べったくなってて歯に当たりにくくなってますね!
なので指しゃぶりに比べれば出っ歯になりにくいみたいです😊
-
ゆ
指しゃぶりもなるんですね😳聞いて良かったです😂
おしゃぶり使ってないので私の指加えさせたりしてました😂😂😂笑- 2月14日
ゆ
乳首が痛いので乳頭保護器使ってたんですがもしそれも歯の形に影響するのであれば我慢しようかと思ってました😂笑
でも使ってるママさん絶対多いですよね🥺
退会ユーザー
うちの子もうすぐ3歳ですが 全く出っ歯ではないです!
遺伝が大きいって言いますよね😌