※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
PoPoy
お金・保険

札幌市の集合住宅住民が、ガス代と灯油代の高騰に悩んでいます。料金の変動についての不満や管理会社とガス会社への問い合わせ方法について相談しています。

札幌市、集合住宅住みです。

この冬特にガス代、灯油代が高い!!(外出自粛生活のせいでもある)

ガス代の料金表が2019年の9月に改定されて、その時料金表がくばられていました。ふと今月計算してみたら全然違う!
料金が変動する時は書面でお知らせします、と書いているのに入ってなかった…

灯油(ガスと同じ会社が集合住宅に定期的に一括配達してくれる)はこの冬だけでも毎月単価が違うし、灯油に限ってはそもそも単価が知らされることない!
検針表にも書いてないし…

これって管理会社に聞いたらいいのか、ガスの会社に直接聞くべきなのかどっちでしょう?

北海道に住み始めてまだ数年なのでいまいちそのへんの暗黙のルール?みたいなのがあるのか分かりません。
ガスや灯油の単価はあまり気にしないんでしょうか?
気にしても払わなくちゃいけないから仕方ないけど、それでも価格の表示義務みたいなのってないのかな…😖

コメント

ママリ

生まれも育ちも北海道です☺️
暗黙のルールと言うのがちょっと分かりませんが…
我が家が契約している灯油会社は単価が値上げされたら書面で通知がきます。

単価が知りたいとの事であれば、ガス会社かと思います。
戸建てであれば灯油会社を自分で選んで契約出来ますが、集合住宅となればそれは無理かと思うので…😥
単価を知っても、どうしようもないかなって気はしますね💦

  • PoPoy

    PoPoy


    その都度教えてくれる会社もあるんですね。
    暗黙のルールというのは…言葉を間違えたかもしれませんが、高くても必要なものだし、知ったところで支払いは変わらないからあまり北海道の人は毎月の単価まで気にしないのかな、と思ったもので…いちいち会社に電話してまで確認する人なんていないのかな、と😓

    価格に変動があるのはしょうがないですが、せめて検針票には記載して欲しいな、という個人的な希望でした😅

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    うちは戸建てなので、単価があまりにも高くなったり、値上げが続いたら、安い会社に変えたりした事はあります!
    契約を自分で出来るなら、単価を知ってなるべく安いところで契約したいので私は教えて欲しいですね☺️

    マンションやアパートだと知っても変えようが無いから、と気にしない方もいるかもしれませんね💦

    検針表からおおよその単価を出すか、1番早いのはガス会社に問い合わせが早いですね☺️

    • 2月12日
  • PoPoy

    PoPoy


    わたしもそんな気がします😭
    聞いても変わりようのないことだし…って感じで集合住宅に住む人たちはあまり気にされないのかな、と思いました😖

    戸建てが羨ましいです😊

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

北海道に越してきてもうすぐ2年になります。

一度引っ越しをしましたが、前のマンションは請求書に単価が記載されていました。今のマンションはマンションの掲示板に先月と今月の単価がホワイトボードに記載されています✏️

今月は先月より使用量減っていたのに金額が上がっていて、単価を確認したら上がっていました😱

管理会社に聞いても調べて教えてはくれそうですが、ガス会社(灯油会社)に直接確認した方が早いと思います。

本当に高いですよね、我が家は2万超えです😢

  • PoPoy

    PoPoy


    丁寧に教えてくれるって羨ましいです😭
    ガス代も灯油代も使用量と金額しか書いてなくて、灯油はすぐ金額わかるんですが、ガス代は基本料金とかあってよくわからず、言い値で払わされてる感じがすごく嫌なんです😖

    ほんと冬の光熱費は毎年恐ろしいですよね…😫

    うちのマンションの人みんな気にならないのかなぁ…と不思議で😓

    • 2月12日
きなこ

前住んでいた賃貸の時、入居時に料金表を貰っていたもののあまりに高く感じてガス会社に問い合わせしたことあります😅
管理会社にも連絡しましたが、ガス会社に連絡してくれと言われました
ちなみにエアウォーターです

その時の説明では、入居時に貰った料金表ではなく、集合住宅でのプラン?が別であってそちらで計算されていると言われ、教えてもらいましたよ!

とはいえ高く感じてすぐに引っ越ししました💦
今は都市ガスの物件に住んでいるのでだいぶ安くなりました!

  • PoPoy

    PoPoy


    切実に都市ガス物件に住みたいです😭
    でもまだまだ札幌市内は都市ガス物件少ないんですよね…
    次引っ越す時はもう少し時間かけて選ぼうと思います。

    1度ガス会社に聞いてみようと思います😁
    教えてくださりありがとうございます🥰

    • 2月13日