※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生ママさん教えてください💦今日アサガオを持って帰る予定です!(朝…

小学生ママさん教えてください💦


今日アサガオを持って帰る予定です!(朝顔?あさがお?)

集合住宅
4世帯が住めるアパート
我が家は2階(ベランダの物干し竿は窓から手が届きますし、洗濯物しか干せないです)

アサガオの置き場所に困ってます、、

①ベランダに置くor外に置いてある(一階?ポストの横)の室外機の近くに置くか
②もしベランダに置くなら、暑すぎるのではないか?
③下の室外機の横に置いたら邪魔にはならないですが、名前丸見え、アサガオ置いてるの丸見えです(しかもコンクリの上なのでここも熱い)

皆さんだったらどこに置きますか😭

ちなみに室内はなぜか植物枯れるので置かない方がいいかなと💦

コメント

はじめてのママリ🔰

①ですかね!
暑いのはどこにおいてもそうだと思います😂
学校でも普通に外の日向に置いてありましたし、、、
そして、別に夏休み明けそのアサガオをそのまま持って行くわけじゃないと思うので正直そこまで考えません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!💡
    アサガオ持って行かなくて良いのでしょうか!?✨👀

    枯れると悲しむかなと思いましたが、枯れるもんですかね、、

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも周りの学校も持って行きませんが、持って行く学校もあるんですかね?

    うちはむしろ枯れる前提の宿題が出ていましたよ。
    ・花が咲いたら花を摘んで冷凍→二学期に色水?押し花?遊びで使うため
    ・枯れる前にツルをレース用に丸くまとめる→冬にクリスマスリース作り

    枯らさずに育てようというために持ち帰るわけじゃなかったです。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!今日までに持って帰ってくださいと指定があるだけで、何も言われてなかったので😂💦

    とても参考になります!
    ありがとうございます!
    今の小学生は花を咲かせるだけではないのですね😳💡

    • 6時間前
ママリ

毎日(今の時期は朝夕の2回)水やりと観察する必要もあるので①ベランダですかね🤔
アサガオは暑くても育ちますよ🤣
我が家もアパート1階住みで、アサガオはガンガン日が当たる玄関横のスペース&地面コンクリに起きましたがちゃんと育ちました!
2年生の今はオクラ育てていて、今年も同じ場所に置きました😂
名前は鉢の1ヶ所しか書いてないので壁に向けて置いてます。
気になるようであればマスキングテープで隠すのもアリかなと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暑くても育つんですね!そのお言葉安心しました😳✨

    2年生はオクラなんですね!
    学年ごとに育てる物が違うのは面白い💡

    なるほどです!ありがとうございます!
    ベランダ置いてみて、やっぱり邪魔だなーとなるようでしたら、マスキングテープで名前隠して一階に置きます🥹

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    ミニトマト、ピーマン、オクラの中から選んでました!
    唯一食べれるのがオクラだからオクラ選んだそうです😂
    ミニトマト育ててた子はたくさん実がなってました🥺

    ちなみに息子の学校は夏休み明け、またアサガオ(鉢ごと)持ってくるように指示ありました💦
    でも枯れてても問題なかったですよ😌
    アサガオのツルを使ってリース製作するので、枯れても問題ありません。
    ただし処分せずにそのまま保管していてくださいとお手紙に書いてありました!
    あと種も収穫できたら保管して、学校に持ってくるように言われました😌

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

①かなと思います。
観察と水やり、夏休み明けにはまた持って行って、タネまで採種する学校なので、うちは戸建てなので玄関脇に置いて、あまりに暑すぎるときは、玄関の中においてました。個体差なのか枯れるものもあります😅
私のは30年以上前ですが、家に持ち帰ってきたら枯れてしまった経験があります。