※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月2週間の女の子を完ミで育てています。ミルクの飲みムラがあり、1回に100〜160mlを7回ほど飲んでいます。夜中に2回ミルクで起きることがありますが、同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

生後5ヶ月2週間になる女の子を完ミで育てています👶🏻
スプーンを舌でベーッとしてくるのでまだ離乳食は始められていません。
もともとミルクの飲みムラがすごくて、今も1回に飲む量は100〜160mlです。
なのでミルクの回数も7回ほどあって1日トータル800〜900ml飲んでいます🍼
体重の増えに問題はないので心配はしていないのですが、日によって時間はバラバラですが夜中もミルクで起きる時間が2回ほどあります🥹
量しっかり飲めているから当たり前だと思いますが同じ月齢の子たちの回数見ると少ないのですがうちの子と同じような方いらっしゃいますか?🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子では無いですが、友達の子がうちと同じ月齢だけど、飲みむらあって少なくて80.多くて120とかで今でも8回くらいあげてるそうです!
離乳食も食べるみたいで、その子のペースだと思うので体重増えてれば大丈夫だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!!
    やはり近くには同じような子がいないだけで同じように飲みムラあって回数多い子いるのですね🥹
    離乳食の回数増えるまで、、もしくは普通食になるまでの辛抱ですかね😂💓
    ありがとうございます✨

    • 9時間前
5ヶ月娘baby👶🏻🩷ママ🔰

うちの子は離乳食一日2回上げてるんですが、逆にスプーンを加えるくらいなのでたべれてます。ちなみに、ミルクは離乳食あげてるときは160~あげてますが、

食べれてなくて、800~900飲めてて、体重も増えてのであれば大丈夫だと思いますよ?

離乳食あげるためにはスプーンを加えさせたりするのはどうですか?

うちの娘は離乳食上げ前にスプーンで加える練習してたので、参考になればと思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平均800くらいで少ない時700いかない日もあります😂
    上記にも書きましたが体重の増えに問題はないので心配はしていないです☺️
    ただ、同じように飲みムラあり+まだ回数多くミルクあげている子を育ててる方いるかな〜と思って投稿でした😆
    スプーンはおもちゃのようにして持たせて舐めてもらったり、ミルクを少し乗せて口に近づけてみたり慣れさせているところです!
    色々ありがとうございます☺️

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかし同じ月齢なのにもう2回食なんて素晴らしすぎますね🥹👏🏻💞
    離乳食あげる回数増えると夜寝る時間が長くなってくれたりすると聞いたことありますが変化ありますか?🥹

    • 9時間前
  • 5ヶ月娘baby👶🏻🩷ママ🔰

    5ヶ月娘baby👶🏻🩷ママ🔰

    よかったです。なんか勘違いしちゃいすみません。

    飲みむらあるというのはミルクがぬるくてのまないこともあるかも?うちの娘はぬるいと飲まないことあるので

    • 9時間前
  • 5ヶ月娘baby👶🏻🩷ママ🔰

    5ヶ月娘baby👶🏻🩷ママ🔰

    元々、よくねるんですが、それ以上にねんねしてくれます😴(変化ありですね💕︎)

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児の頃からなので今まで色々試行錯誤しましたが、ミルクの温度はあまり関係ないようで🥹
    成長と共に飲みムラ無くなっていくのだろうと思っていたのですが気づくと5ヶ月、、あれ?となってます😂
    元々よく寝てくれるのにさらにねんねしてくれるなんてとっても良い子ですね☺️
    夜通し寝てくれる日が待ち遠しいです😂💓

    • 9時間前
  • 5ヶ月娘baby👶🏻🩷ママ🔰

    5ヶ月娘baby👶🏻🩷ママ🔰

    大丈夫ですよぉ☺️成長で寝てくれますよ~お互い、5ヶ月の娘なので色々聞いてくださいね?

    言葉下手ですが💦

    • 9時間前