※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

医療費控除について、家族分と自費合わせて10万超で良いか、分娩セットや検診費用、文書料は対象かどうか教えてください。

医療費控除について教えて下さい。
初めてやるので全然分かりません😭

①家族分の保険適用と自費の金額合わせて10万超えていればいいのでしょうか?

②分娩に必要なセットを病院で購入したのですがそれは対象でしょうか?

③生まれてからの2週間検診や1ヶ月検診の費用は対象となるでしょうか?

④紹介状や母性健康管理指導事項連絡カード、出生証明書などの文書料として払っているものは対象外ですか?

ネットを見てもよく分からなくて…
分かる方教えて下さい🙇‍♀️

コメント

のん

①1~12月分の世帯医療費10万以上(自費、保険関係なく)で合ってますが出産一時金や、入院した際に生命保険受け取りなどしている場合はその分は差し引いて10万以上です。

②入院中に必要な身の回り品購入は対象になりません。

③対象です。

④文書料は対象外です。ただし、個人クリニックから総合病院に転院が必要とか医師が判断した紹介状に関しては対象にできます。

基本的に医療費と判断されるものは対象です。
予防目的のがん検診や予防接種、医療と関係ない診断書など、入院中の差額ベッド代などは対象外。