
毎日朝は9時起き、、。どうしても早起き出来ない。こんなこと続けてていいのか。ダメな親なのかな。
毎日朝は9時起き、、。どうしても早起き出来ない。
こんなこと続けてていいのか。
ダメな親なのかな。
- あづまる(1歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

erina❁⃘*.゚
寝れる時寝てたらいいと思います😳
なにもダメな親じゃないと思います🥺

りりぃ
子どもが小さい頃は私も9時くらいまで寝てました。
幼稚園始まる頃に早く起きる様になりました。
-
あづまる
保育園が始まる前には少しずつ正していきたいです😣
- 2月12日

まるまる
平日は保育園、仕事なので早起きですが、休みの日は息子の方が早く起きてますよ😂
まま起きて〜と起こされることも多いし、平日アラームかけ忘れたら、息子がタイミングよく、まーま!おきて!って起こしてくれます笑
夜しっかり寝れてたら大丈夫なのでは!
-
あづまる
保育園や仕事が始まったら、起きなきゃいけなくなるし、今は子どももよく寝てるので起きるまで寝かせます🥲
- 2月12日

ちょこ
うちも息子がそのくらいのときは9時とかでしたよ☺️
なんなら10時の時もありました🤣
1歳過ぎて少しずつ生活リズムができて息子の起きる時間が7〜8時になり一緒に起きるようになったところです♡
-
あづまる
10時台に起きることもあったんですね🥲同じ方が居て安心しました🥲
- 2月12日

退会ユーザー
私も1人目の時は、9時とか10時に起きてました。朝めっちゃ苦手で。
保育園行くようになってから、早起きになりました。体がそれで慣れちゃって。なので大丈夫ですよ!
今でも保育園休みの日は、起きたい時に起きてます。笑
子供が早く起きて、いつの間にか一人で遊んでたりカーテンまで開けてくれてて、ママ起きて〜って起こされています😂
気楽にいきましょ!
-
あづまる
保育園が始まれば自然と整っていきますよね🥲
ありがとうございます😊- 2月13日
あづまる
ありがとうございます😭