
コメント

退会ユーザー
仕事復帰を考えているのであれば断乳した方がいいと思います。
上の子は1歳で断乳しました
・仕事復帰の予定があった
・お乳を咥えてないと寝れないようになった
・離乳食の進みが悪すぎで保育園での給食にしんぱいがあった
これが理由です。完母だとどうしても断乳は大変なのですが、質問主さんの状態も断乳の時期に来たのではないかなと思います。

ゆうちゃん
息子が一歳のときもまさにそんな感じでした!離乳食もほんとに食べてくれなくて、ほぼ母乳で一年以上過ごしていたと思います。私は夜中に起こされるのに根を上げて、一歳四ヶ月の頃に断乳しました!
断乳したら、やはりご飯をよく食べるようになりましたよ😂
夜中起こされるの大変ですよね。
一年以上もほんとにお疲れ様です😌
-
はじめてのママリ🔰
もうけっこう夜中起こされるのが限界になってきたので断乳したいと思います‼︎やっぱり断乳って大変ですよね?断乳して何日くらいでおっぱい欲しがらなくなりましたか?
- 2月12日
-
ゆうちゃん
うちは2週間くらいかかりました・・😂
でも、1週間っていう子もいるし、3日くらいってお子さんも居るので、ほんとに人それぞれ、個性だと思います😌
ただ、やると決めたからには絶対に折れない途中でめげない覚悟はしておいた方がいいとは思います😂- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
人それぞれなんですね😓
みんなが通ってる道だと思って頑張ります😂- 2月12日

☺︎
次女も夜中何回も起きるおっぱい星人です!
長女もそうでした!
長女のときは仕事復帰しても母乳あげてて
1歳8ヶ月に断乳しました👶🏼
完全にやめれるなら仕事復帰までに
断乳をおすすめします!
未練が残るようなら中途半端にすると
可愛そうなので保育園と断乳ダブルに
ならないようにしたほうがいいかと思います🥺

退会ユーザー
私の息子も同じような状況だったので1歳1ヶ月で断乳しました!
断乳した翌日からご飯を沢山食べてくれるようになりました☺️
それと、添い乳でしか寝なかったけど1週間も経てば抱っこしただけで寝るようになって今では添い寝で寝かして朝までぐっすり寝てくれます✨
はじめてのママリ🔰
やっぱり断乳の時期が来たんですね💦💦頑張ります