※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍩🏇
お金・保険

出産手当金の支給について教えてください。復帰後の給料が低かった場合でも平均金額に含まれるでしょうか?

出産手当金について教えて下さい💦
入社10年目
去年2020年の4月中旬から仕事復帰
それまでは育休2年取ってました。
今年2021年の1月8日から有給消化
実質産休扱いは2月10日からです。

手当金はもらえますか?
貰える場合4.5.6月の平均金額と書いてあったのですが、4月は中旬からの復帰で給料の支払いはほぼ0に近い金額でした。
それも平均に入ってしまいますか?
分かる方教えて欲しいです💦

コメント

deleted user

出産時に健康保険に加入していたら手当金を貰えますよ😊

手当金は標準報酬月額をベースに金額が決まります。これは主さんのご認識の通り、4〜6月の給与の平均から求めます。しかし、ひと月に17日以上勤務していなければ計算から除外することになりますので、5月と6月のふた月で標準報酬月額が決まると思います。

  • 🍩🏇

    🍩🏇

    教えて頂きありがとうございます😭
    5月から6月までコロナの影響で会社から特別有給(給料は満額貰っていました)として休暇を貰っていたのですが、それはカウントされますか?💦
    実際出勤できたのは6月からです。

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    有給や休業手当など、お給料をもらっての休暇は出勤扱いなのでカウントされます🙂

    • 2月12日
  • 🍩🏇

    🍩🏇

    良かったです💦
    ありがとうございました💓

    • 2月12日