
家事育児に疲れているママが、旦那や子育てについて悩んでいます。逃げ場がない状況で助けを求めています。
もーなーんにもしたくない。
山の頂上で景色みながらぼーっと
おむすびとか食べてたい。
今凍え死ぬけどw
死ぬほど子どもは可愛いし
旦那も家事育児してるけど
結局こっちがした方が早く終わったり
余計手間増えたりする。
やってくれるだけありがたいと思えって話だけど。
旦那がやってるから
嫁はなにしてんの?とか家事育児楽勝とか言うけど
全然そんなことない。
フリーで家で仕事してるから
休みもあってないようなものだし
仕事での感情の浮き沈みを家庭にそのまま広められる。
ワンオペ育児してるママさんパパさんからしたら
2人でしてるから楽と思うかもしれないけど。
ワンオペの方が楽なんかなと思う時もある。
自分なりに時間配分とれて自分のやりたいようにできて。
2人目産まれてから
下の子より上の子の方が意思疎通できるから
赤ちゃんより上の子通る方が楽😂😂😂
周りは赤ちゃんに癒されてる〜っていうけど
今は2歳児だけどイヤイヤとかが少ないからかな。
実家に帰るにも実母と揉めてるし帰れない。
義実家に帰った所で結局休めない。
逃げ場がない状態。
逃げれんけど。逃げちゃいけんけど。笑
誰か助けて(笑)
- ころ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
まず、産後間もない中での日々の育児本当にお疲れ様です(>人<;)
なーんもしたくないに同感です(笑)
ワンオペ育児でもそうでなくても、自分のペース動けず、予定通りにことが進まないこと自体が疲労困窮につながりますよね(>_<)
私も空いてるカフェで、ゆっくりと1人でケーキと紅茶を飲みたいです♪♪♪
ころ
コメントありがとうございます!
なんにもしたくない日ありますよね😅
ひとりの時間が懐かしいです...