

退会ユーザー
うちは1歳過ぎまで全く
掴み食べしなかったですよ😂
手が汚れるのが嫌な子もいますし…
焦らなくてもいいかな?と。
ちなみに食事にはめちゃくちゃ興味あり
よく食べる子です!
1歳まではスプーン上手に使っていて
1歳過ぎた頃、ふとつかみはじめて
食べるようになりました♪

ar
上の子掴み食べの時期なかったですよー!手が汚れるのが嫌いで砂場遊びとかも苦手です😅
焦らなくて良いと思いますが早めにスプーンの練習始めるのもありだと思います😊
ちなみに下の子は何も気にせずぐっしゃーこねこね〜ぽーいってタイプなので汚れなくてラッキーくらいの気持ちでいていいと思います😂

星
うちも、そうでした。
ベトベトとか、手に触れる感触がいやなのか、ハイハイと食パンしか持ちませんでした。
そのうち手づかみだと早いと分かって食べるようになりました!

みぃー
うちもそんな感じでした。
果物や海苔で挟んだおにぎりなど、手がベタベタしないものから始めました。
1食で少しずつ手掴みできるものを増やしていくと、1歳2ヶ月くらいから何でも手掴みで食べるようになりました。
コメント