
離乳食中に赤ちゃんが食べ物を触ると怒ってしまい、後悔しています。実家で母が怒らない様子を見て、自分の反応が異常だと感じました。どうすれば気持ちを保てるでしょうか。
離乳食中、食べ物を触られたりスプーンを取られそうになって
赤ちゃんの手や周りのものが汚れるとキレてしまいます😭
怒鳴ったりはしませんが詰める感じの口調で何やってんの!?みたいに責めてしまいます。
無意味なのは分かってます。後からすごく後悔するのにその瞬間止められません😭
ひと口ごとに口も手も拭いてなるべく汚れないように、
食べ物はなるべく触られないように怒る原因を予防するように努めてますが
不意に触られたり汚されるとブチ切れてしまいます😭
実家に帰省中、母が離乳食あげてるのを見学してみると
ごはんを触られても怒ってなかったのでやはり私が異常なんだなと再認識しました…
どうしたらいいのでしょうか?皆さんはどのように気持ちを保っていますか?
当然つかみ食べの練習もほぼ進んでいなくて比較的散らばりにくいものをたまに食べさせてますが
常に手口拭きで拭きまくってて少しでもこぼすともう終わりねって切り上げる感じで
赤ちゃんは楽しそうなのですがその回のストレスが半端ないです…
- はじめてのママリ🔰

はち
次男は、手伸ばして触ろうとしてるので、使ってないスプーンや容器を目の前に置いて、遊びながら口に運んでます。
長男の時は髪の毛や口の周り、服もご飯だらけになってますが、本人が楽しそうならいいかなと思って、あげてました。

はじめてのママリ
https://www.instagram.com/reel/DKevTovSEWp/?igsh=cTlpOGt4enJxM25v
これ見たら好きにさせてあげようって思います😂
私も上の子のときそんな感じでしたけど、それやってると食べ物に興味ない子になっちゃいます💦
汚すのが当たり前だと思って、シート敷いたり食べ終わったら毎回シャワーしてます!

はじめてのママリ🔰
潔癖か完璧主義どちらかかなーと思いました!
コメント