
コメント

トマト
自閉症の息子がいます。
お座りが9ヶ月、歩き始めは1歳9ヶ月でした。
ちなみにゆっくりで知的もありますが息子の場合、3歳半頃オムツが完全に取れて3歳7ヶ月頃から少しづつ単語が出てきて今は普通のお箸も上手に使えるし平仮名やカタカナの読み書きも結構出来ます。こんな障害者もいますと一応残しておきます!
トマト
自閉症の息子がいます。
お座りが9ヶ月、歩き始めは1歳9ヶ月でした。
ちなみにゆっくりで知的もありますが息子の場合、3歳半頃オムツが完全に取れて3歳7ヶ月頃から少しづつ単語が出てきて今は普通のお箸も上手に使えるし平仮名やカタカナの読み書きも結構出来ます。こんな障害者もいますと一応残しておきます!
「寝返り」に関する質問
5ヶ月の睡眠について ずっと夜通し朝まで寝る子だったのに、ここ数日必ず3時半に起きます。泣いたりはしないんですがひたすら寝返りしてうつ伏せになり遊び始めます。睡眠退行でしょうか… 1時間経っても寝ない時授乳しち…
愚痴です 友達数人とご飯に行く話がでました 提案者→ずりばい?ハイハイ?できる赤ちゃん連れ 私→寝返りする赤ちゃん連れ、上の子保育園 他メンバー→子どもたち保育園のため大人のみ 提案者は車持ちですが、こどもが…
7ヶ月です。 最近前に進みたがるようになり頑張っているのですが、 写真のように片足前に出しすぎて(開きすぎて?) 動けなくなってしまいます。 (前にはまだいけないし、 寝返りは足が引っかかってできない) というか、こ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
たまにそういう子もいますよね。すごいです!息子は4歳3ヶ月頃オムツとれましたが会話は一方的、多動でひらがなカタカナ、数字なんて一生覚えれないんじゃないかと😭😭😭
ありがとうございます。娘ももう少ししたら座れると信じます!✨