※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さといも
ココロ・悩み

友達からの2人目の子供についてのプレッシャーで悩んでいます。気兼ねなく話せる友達だけど、妊活中できないことが辛い。

モヤモヤです…。
先日地元の友達(2児の母)から、「2人目は?!いらないの??」と言われました…。
前々から2人目は?2人目は?と会う度に言われていて、妊活してなかった頃は「まだ〜」なんて言えてたけど、さすがに絶賛妊活中で、なかなかできなくて悩んでる今現在言われると…(涙)
大好きな友達だしそれでも全然嫌いになることはないけど、大好きな友達だからこそモヤモヤ…。悪気があるわけじゃないのはもちろんわかってるし、話しの流れというか単なる疑問なんだろうけど…。
気兼ねない仲間内だから、全然できなくて!😂って笑って返したけど、心の中では泣きたかった…。

コメント

deleted user

めっちゃわかります。
わたしも息子1人の時会うたび会うたび友達みんなにいわれました!
しかも、妊活中っていってるのに、会うたび、できた?って。しかも流産もしたので、
しばらく会わなかったです。
なかなかできないねーとかいわれたりしてむかつきました💧


簡単にできる人には辛さわからないですよね😣

  • さといも

    さといも

    同じですね😭また言われるんだろうなって思うと、ちょっと会うの躊躇しますよね…。
    なかなかできないね、って…言われなくても私が一番わかってるわ!!ってなりますね😢

    • 2月10日
はらぺこあおむし

好きな友達だからこそ、モヤモヤしますよね💦
触れられたくないと、きっぱり言うのはどうでしょうか?
次に会ったときにまた言ってきたら、本当は気にしているから、あまりこういうことは聞かないでって。
空気が悪くならないように、そのあとの話題は普段通りに接すればいいと思います☺️
友達に会うたびに言われると、ストレスで会いたくなくなったり、関係にヒビが入るよりは、しっかり伝えたほうがいいかなと思いました🍀

  • さといも

    さといも

    きっぱりと言えてしまえば、この先モヤモヤすることもないんでしょうね…。気弱なので、遠回しにしか言えません😂言い切れない私も悪いんですよね😂

    • 2月11日