![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の女の子が昼夜寝なくなり、困っています。昼は抱っこ紐や車で寝るが、夜は眠くなるまで放っておく状況。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
全く寝ません😭もうすぐ1歳4ヶ月になる女の子がいます!
お昼寝も夜もトントンで寝てました。お昼寝は12時半〜14時半で、夜は20〜21時には寝てました。
それが先週くらいから昼も夜もトントンしようとすると起き上がってしまいます😔横にしようとすると泣いて怒ります。
昼は寝なかったら抱っこ紐して散歩したり車に乗ると寝てくれるのですが夜はもう眠くなるまで放っておく感じです‥。
こんなんで大丈夫でしょうか。同じ月齢くらいでこういう事があった人がいたらどうしていたか教えて欲しいです😢
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
昨日のよるも全く寝てないんですか?何日も?
![あちゃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃママ
体力が付いてきたんですかねー?
無理に寝かさずで大丈夫と思いますよ😊
ただ寝る時間には今まで通りのお部屋に入ってって感じで良いかと!
-
はじめてのママリ🔰
無理に寝かすのもかわいそうですよね😢
今日は20時から寝室行って寝たふりしたり携帯いじって無視してたら21時に隣で自然に寝ました😭✨- 2月10日
-
あちゃママ
それで全然大丈夫ですよー☺️
楽に行きましょー😉- 2月10日
![ぴいぴい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴいぴい
全然そんな感じですよ
子供も人間だから眠くないときあるよねーおもってそのまま眠くなるまで遊ばせてます🙋
その間に家事やったりとかしてますよ( ゚Д゚)ノ
息子はパパいるときはほぼ100%パパが寝室に来ないと寝ないので22時普通にすぎます🙋
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそうですよー^_^
前までは横になってトントンでしたけど、知恵がついてきたのか体力があるのか、寝る時間も徐々に遅くなってきたし、横にさせると起き上がって暗い部屋を徘徊してます😂
本人が眠くなるまで放置してます^_^
因みに昼寝はおんぶ一本です!😂
はじめてのママリ🔰
夜は22時半に寝ました😭先週くらいから夜はこんな感じです。