
旦那と離婚したいです。共働きで普段は朝から夜まで育児も家事も完全ワ…
旦那と離婚したいです。
共働きで普段は朝から夜まで育児も家事も完全ワンオペです。
コロナで在宅が多くなり、子育てにようやく参加してきた旦那が、俺のカミさんは何にもしないよ〜と大きく独り言を言ったのを聞いてもう限界でした。
離婚して欲しいと伝えたら、すぐ都合悪くなると離婚とかいうと説教が始まってしまいました…
一回説教が始まると2〜3時間は終わりません。酷い時は出産前だと朝4時まで続いた時もあります。
もう疲れてしまいました。死んで欲しいって毎日思ってると言われています。
そんな会話を目の前でしている両親の元育っても幸せなのだろうかと思います。
離婚は受け入れてくれなそうです。まず何からしたら良いのでしょうか?
- A(2歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
モラハラでは......?💦
受け入れてくれなかったら弁護士立てるべきかと思います。
もし自分の娘が旦那さんにそんな扱いされてると思うと泣きたくなります。
帰ってこいって言います

はじめてのママリ🔰
完全になめられてると思います。
離婚とか、どうせ本気で言ってないだろって思ってるからそんな態度なのだと思います。
本気見せて、弁護士雇うなり、とりあえず別居するなりしたら向こうも出方が変わるかもしれません。

あーちゃん
旦那さんあり得ないです💦
死んで欲しいって毎日思ってるとかよくそんな言葉が言えますね💦ふざけるなって怒鳴ってやりたいぐらいです😡
離婚に応じてくれないのなら
調停はどうでしょう??
ネットでも調べると細かく段取り書いてあったりしますよ!!

退会ユーザー
私モラハラ夫と離婚しましたが、別居の上、離婚調停しました。
-
退会ユーザー
モラハラ夫と話しても無意味ですよ💦- 2月10日

ぬん
最低ですね、、、
他の方のコメントにあったように離婚を本気でしたいと思ってないと余裕こいてると思います。
私自身離婚した側なのですが、元旦那もモラハラタイプ+話し合いがまともにできない人だったので、前もって離婚したいと言っても話がごちゃごちゃになるのが目に見えていたので、何も言わずに離婚調停を申立てしました。
そしたら相手からしたら予想外の出来事だったらしくしばらくテンパっていたらしいです。
モラハラは証拠が難しいのですが、録音が出来れば1番録音が証拠として有効です。
難しければ過去の出来事や言われたことをまとめた日記でも大丈夫です。
念のためにそれらを準備して、黙って申立てしてもいいのかなと。
その前に別居が出来ればベストですね
コメント