![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
横浜市泉区の国際親善総合病院で帝王切開された方はいますか?支払金額や入院予定について相談中。医療センターでの経験も共有。希望は同額で親善病院を検討。いますか?
横浜市泉区の国際親善総合病院で帝王切開された方はいますか?
1人目は横浜医療センターで帝王切開だったので、2人目も帝王切開の予定です。
だいたいどのくらいの金額を支払いましたか?
大部屋希望で順調に妊娠継続できれば月半ばが予定日になるので、月はまたがない入院になりそうです!
1人目は高額医療費のやつで子供の入院費入れて37万円くらいだったため、一時金におさまりました。
同じくらいの金額であれば親善で予約しようかなと思っています。
あまりに高いのであれば今回も医療センターにする予定です。
まだ陽性反応が出ただけですが、医療センターも7週で予約開始なので来週受診して心拍確認ができればすぐに予約になると思います。
- ゆー(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
2年ほど前ですが、予約金で10万支払って5万ちょい位帰ってきた気がします。(なので総額としては46万ちょいですかね)
あとは健康保険の方から戻ってきて、結果的に黒字ではありました。
ゆー
回答ありがとうございます。
そこまでオーバーしなさそうですね✨
私も医療保険は請求したら30~40万円くらい返ってきたので確実にプラスにはなるんですが、差額分は子供の貯金にしようと思っているので💡
親善のほうが土曜日も診察あるので、健診も仕事休まずに通えそうだったので検討していました😄