※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
妊娠・出産

戸塚区で帝王切開を経験した方に、手出しの金額やメリット・デメリットについて教えていただけますか。

戸塚区で帝王切開した方に質問です。

5月に戸塚区に引越しの予定があります
現在妊娠19週です
戸塚共立レディースクリニックか横浜医療センターで迷ってます。

どちらかで帝王切開した方手出しどのくらいでしたか?

メリットデメリットあったら教えてください🙇‍♀️

コメント

さくら🍯

横浜医療センターで双子予定帝王切開でした。
料金が記憶皆無ですみません…高額医療制度使って3万以下だったような…

共立とあおのさんは大人気ですね🥺✨
全個室だし、料理が美味しいし至れり尽くせりのようで、私の周りは第二子以降もそれぞれ同じクリニックにしてる人が多いです🥰

医療センターのメリットは
料金が安い、
何かあってもすぐ対処してくれるから安心(共立とかは医療センターやこども医療センターに緊急搬送など)
先生や助産師さんがみんなめちゃくちゃ優しい、

デメリットは
私が出産した3年前は、術後のみ、子以外の親族は個室に入れて、あとは面会禁止でした。
(会う時は1階のコンビニでこっそりって感じで)
あとはなんだろう…個室が有料なこと…?
病院感があるところ…?

正直私は1人目の時が散々すぎて、医療センターの対応が最高すぎて、デメリットがありません…笑

はじめてのママリ🔰

共立で帝王切開しました。
料金は覚えていませんが…子供分は一時的に支払い(乳児医療証未発行のため)しましたが、大人分は一時金で賄えた気がします。

メリット
・全個室なので周りを気にせず過ごせました。部屋にシャワー、トイレも付いていたので、ゆっくり入れました。術後の痛みで弾性ストッキングを1人で着脱できない時は助産師さんに助けてもらいました
・メンタル落ちていたときは助産師さんに話を聞いてもらい、救われました
・面会は生まれた子の兄弟、親、祖父母までは許可されていました
・おやつ含め毎日の食事が美味しかったです。(苦手な牛乳が出なかったのは嬉しかったです笑)
・ニューボーンフォトを無料で撮って貰えました(有料プランもありました)

初めてのお産で不安がありましたが、優しく丁寧に対応して貰えたおかげで快適な入院生活を送ることができました。

強いてデメリットを挙げるとなると…
・面会時間が限られていた
・大きな病院のようにコンビニが無い(自販機で購入はできた)から必要なものは家族に買ってきて貰う必要があった
くらいですかね。