※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuu❤︎
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重が減った理由と、ミルクの量について相談があります。離乳食はよく食べているようですが、ミルクの量を増やす必要があるでしょうか。

赤ちゃんの体重増減について。

出産時は2800kg台だったのですが、
完母で育て1ヶ月の頃には4.5kgまでになり..
その後も、ハイハイやつかまり立ちをするまでは
他の同月齢の子に比べると見た目もムチムチで
体重も1キロ程重たかったのですが..
ここ最近身長も伸びた感覚はあり、先程久々体重をはかると
ここ2ヶ月程9.3kg前後をキープしていたのが
8.8〜9kgに減っていました💧
何にもつかまらずに1秒程立てるようにもなってきたので
運動量が増えると、体重が減るのは普通でしょうか💧?

離乳食はよく食べ、毎食200g程食べてくれるので
8ヶ月頃から食後のミルクは足していませんでした🙇‍♀️

とりあえず寝る前だけミルクあげていたので、
今日から240mlあげるようにしようかな..と💦

他の時間も足したほうがいいですかね😞?

コメント

さらい

普通ですね。その時期は。

  • yuu❤︎

    yuu❤︎

    早速コメントありがとうございます!いままでずっと横ばいか増加していたので焦りました🙇‍♀️❤︎安心しました🥲

    • 2月9日
はな

ミルク足さなくて大丈夫ですよ😆
今から運動量も増えてどんどんシュッとしていきますよー!
あのムチムチのボンレスハムのような腕や足も見納めです😭

  • yuu❤︎

    yuu❤︎

    早速コメントありがとうございます!運動量はかなり増えてます🙇‍♀️いままで曲線の上ギリギリだった娘が、ついに曲線に余裕がでてきたので焦りました😂腕はほっそりしました🥲オムツも太ももムチムチだしL買っていたのですが、最近L大きそうに見え..Mに戻そうか悩み中です💧

    • 2月9日