※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M*
子育て・グッズ

トイレトレーニングについて、親が連れて行かないとトイレに行かない状況。漏らした後に報告される。30分ごとに声をかけるが、漏らすことがある。効率的な方法や理解度に不安があり、早く終わらせたい。

トイレトレーニングについてです。

トイレではできるんですが、
親が連れて行かないと自分では行きません。

おしっこ、うんち出る前に教えてね?
トイレでしようね?って伝えて、うん!わかった!
っていいますが、
自分から言ってきたことはありません。
漏らしてから事後報告されます。

30分置きとかこまめに声かけてますが、
おしっこでなーい!と言われ、その後漏れたりします。

できるだけ声かけてますが、
やらなきゃいけないことも沢山あるので、
常に見てることもできず、、

4月から年少さんなのにオムツが取れないと困ります。

洗濯増える覚悟でトレーニングパンツを倍以上に増やしましたが、しつこく漏らしてもらえばいつか自分からトイレ行くと言ってくれるんでしょうか?

自分も妊娠中で体が重いのでパパッと終わらせたいです。

こまめに声をかける、漏らして濡れている感覚を嫌がらせる、
以外で何か効率的に終わる方法はありますか?

まだ会話してても、ちゃんと返事はしますし、
ある程度の会話は成り立ちますが、
本当に理解してる?というレベルです。

コメント

みひろ◡̈❤︎

うちもそうです😂
返事だけはしっかりしますが基本漏らします♪笑
いま未満児保育に通ってて
4月から同じく幼稚園に行きますが、、、
保育園ではできてるのに
家では😂
でも息子のペースでなんとか進めてます💓

みさ

普通のパンツの方がわかりやすいかもです!
最近普通のパンツに変えてみました!
保育園で日中パンツに漏らさず過ごすみたいです!
トレパンの時は毎日漏らしたパンツ持って帰って来てました!

ゆき(o^^o)

30分おきに連れて行かれるんですね。
漏らして貰うとトイレに行くといって貰えるんですね。

うちは、保育園がない土日は1時間おきに連れて行けますが、保育園がある平日は2時間おきに行けるか否かなんです。

トレーニングパンツは何層ですか?
3層にしたら、トイレ降りて履いた瞬間にびしゃびしゃでした。

トイレ、行きたいはいわないんですね。

保育園は、今年の6月からなんです。

aya

うちも全く同じような感じです!
先月までは連れていかないとしなかったので、トレパンではなく普通のパンツに変えました。
初めの何日かは漏らしてましたが濡れる事を覚えたみたいで、数日で自分からおトイレ行く!と言って行けるようになりましたよ。
ウンチはまだ寝る時のオムツに履き替えたタイミングでしてしまうので先が長そうですが。。。