
夫元気で留守がいいと言いますが…😂コロナ禍で遊びに行けなかったりテレ…
夫元気で留守がいいと言いますが…😂
コロナ禍で遊びに行けなかったりテレワークだったりで旦那さんが家にいることが増えたお宅多いと思います。
でも、私は旦那が家に居てくれるのすごい嬉しいです。
別に旦那が大好き❤ラブラブできるから♪ってわけじゃないです🤪笑
旦那がいると子供の面倒みるのも料理家事も全部分担できるしイヤイヤ期発動した時も一人で受けるより誰かいるってだけで心に余裕ができる…😂自分がいろいろサボれるからいいのです。笑
今のところメリットしかありませんが、言ってもまだ結婚数年目だから…?
何十年もしたら嫌になってくるんでしょうか??😂
ママリには結婚何十年目❗️って方はいないかもしれませんが…
- ママリ
コメント

うみうみ*4kidsmämä
うちは結婚5年ですが元々主人の帰りが早いので早い日はラッキー!ってなります🤣笑
もぅラブラブとまではいかないですが仲良しです🥰
ですが結婚30年超えの実両親は実父は実母大好きで休みまで合わせるくらいですが実母はウンザリしてます🤣笑

ママ
凄く分かります🤣✨
一緒に居たらイライラすることも確かにあるけど、やっぱり大人2人いると楽な方が多いですよね😋我が家も付き合ってから7年になりますが出来ることなら一緒に居たい!と思ってます🥰私もいずれは帰ってくるなーーーとか思う日が来るのかな……。笑
-
ママリ
そうなんですよね!大人2人いると楽なんですよねやっぱり☺️うちもいま7年目です😆いずれそうなるのかな…?と思うと寂しいですよね😂
- 2月9日

退会ユーザー
今年10年目ですが、最近いない方が楽だなぁと思い始めました。笑
-
ママリ
そうなんですか😳笑
なんとか軌道修正したいですね😂- 2月9日

りーまま
結婚6年目ですがコロナで旦那がリモートになったり、飲み会が減って家にいてくれるので嬉しいです😆♡
子ども達もこの1年でパパ大好きっ子になりました♡
家事をしてくれるわけではないですが子どもと仲良くしてる姿を見るとほっこりしあわせな気持ちになります☺️
-
ママリ
そうですよね☺️子供も喜びますよね❤️仲良く遊んでるの見るの嬉しいですよね😆
- 2月9日

ママリ
今年5年目ですがまさに夫元気で留守がいいの言葉通りです😂
もちろん大好きすぎるんですがいない方がなんか気をはらないというか、ご飯もテキトーでいいや!!ってなるしだらけられるしです😳
迎えは行ってあげるからどんどん飲みいって、遊んできな!!
って言うのが本音ですね💕
-
ママリ
そうなんですか〜😂💦大好きでもそういうことあるんですね!
私は旦那がいる方がだらけてしまうという謎の習性があります😂いつもはもっとちゃんとしてるんだよ!と言いたいです🤣- 2月9日

ぴょん
私もそうです〜!
早く帰ってこれたら子供たちも喜びますし、今のところメリットしかないです🥰
子供たちが大きくなって手がかからなくなったらまた変わるのかもしれないですよね…😂
-
ママリ
そうですよね!😂子供が大きくなったらどうなるんだろう…🤔また変わるんですかね〜??💦
- 2月9日
-
ぴょん
家に居ても何もしないしご飯支度とかもあるし見張られてる感あって嫌だって友人は言ってました〜😂
- 2月9日
-
ママリ
あ〜〜見張られてる感はよく聞きます!😂
まぁ旦那は私じゃなくもっぱらテレビ見るのに夢中ですが…(´-ω-`)- 2月9日

ののゆ
うちも、旦那いてくれる方が嬉しいです(^^)
安心します!!
去年、緊急事態宣言でたとき
旦那 休みにならないかなぁ。って切に思ったくらいです!
現場職なので仕事あって ありがたいですけど笑
-
ママリ
ですよね〜😂緊急事態宣言解除されてまた出勤になった時すごく残念でした…😂ずっとテレワークでいいじゃん!てなりました🤣
- 2月9日
-
ののゆ
テレワークできる方 羨ましく思ったくらいです(^^)笑
私 地元離れて旦那のところにきたので
寂しくて…笑- 2月9日
-
ママリ
それは寂しいですね😭私は逆に友達が結構地元から離れてしまったので…😂
- 2月9日
-
ののゆ
旦那だからこそ、地元離れても 頑張れてるって感じです(^^)
これが、違う人と結婚してたらって考えると たぶんスグ地元帰ってたかなーって思います笑- 2月9日
-
ママリ
いい旦那様ですね😆❤️
うちは旦那も私も実家がかなり近く、そもそも旦那とは同級生なんですがこれが実家を遠く離れ…てなってたらどうなってたのかな〜と今思いました🤔
旦那だったらやっていけてたかな…?でもコロナじゃなかったら遊びに行く旦那を羨んでたかもです😂- 2月9日

あづ
羨ましいです😂
うちは旦那が家にいても家事は一切やらないし、家事の手も抜けなくなるので面倒でしかないです😵
結婚6年目ですが、
1年目から私が仕事、旦那が3連休とかでも何もしません。
夜8時に帰宅して『飯早くして』って言われるのが嫌で仕事を辞めました😇
-
ママリ
そうなのですね🙀やれって急かされるのは嫌ですね😭
でも旦那さんの稼ぎだけでやっていける部分は羨ましいです😂- 2月9日
-
あづ
毎月赤字なので、やってはいけてないです😂
給料少ないので、文句言われた時余計に腹立ちます(笑)- 2月9日
-
ママリ
それだったら多少のことは大目に見て欲しいですね😖💦
文句言ってしまいそうです😂- 2月9日

ママリ
付き合ってからだと10年超えますが、育児に関していてくれると楽なこと多いです😊
毎朝保育園送ってくれて、お風呂入れて寝かしつけはやってくれます。何よりイライラして子供に当たってしまいそうなとき、ちょっと夫に任せて子供と離れて気分落ち着けられたり、逃げることができるというのは精神面でかなりありがたいです✨
コロナ前は週1-2で飲み会だったので、たまには夕食超手抜きメニューでサボりたいなと思うときはありますが😅
あと、私も仕事がほぼ在宅でずっと一緒なので、1人になりたい、お昼は夫の都合に合わせずに気ままに食べたいとかはあります😂
全然大好きって感じではもうないですが、子供が小さいうちはこのままだといいなと思います。大きくなったら、私に1人の時間を与えてほしい(笑)
-
ママリ
わかります!😂すぐにクールダウンに逃げられるのいいですよね☺️
こどもに過度に怒ってしまって自己嫌悪…子供も可哀想…💦なんてことなくなるのは家族みんなにとっていいことです🤩
子育て期は大変な時ですもんね!
いずれはゆっくり一人でいろいろやりたくなるのかな☺️- 2月9日
ママリ
うちも旦那毎日6時半くらいには帰る仕事ですが、たまにちょっと遅くなって7時過ぎとかになるとめっちゃ「遅い😠💢」てなります🤣
お父様可愛らしいですね☺️
うみうみ*4kidsmämä
うちは早いとお昼前、遅くても14時とかなので繁忙期の20時とかワンオペで3人だったので辛すぎで、今年は4人をワンオペなので恐怖しかないです😨💔笑
実母はウザイといいつつも嬉しそうです🤣笑
ママリ
ワンオペで3人とか考えられませーん😂2人でも無理で実家義実家頼りまくりなのに…😭でも4人もいたらすごーく楽しそうです😍