※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療で30歳で授かった子供がいる女性が、2人目を考えるが貯金や睡眠不足、1人目への気持ちを考え、2人目はまだ先か悩んでいます。

どうしたらいいのかもうわからない😞

2歳8ヶ月になる子がいます。
27歳から不妊治療し仕事もやめて30歳でようやく
顕微授精で授かった子です。
2人目ほしいけど、、、1人目に貯金300マンで不妊治療したから貯金が減ったので貯金もしたい。
何より、、何より、、、今いる子でいっぱいいっぱいな自分もいます。
2人目がもしできて生まれたら、いまの子に対して自分がいっぱいいっぱいできつくあたてしまったりしそう。
そう思ううちはまだ2人目やめたほうがいいかなぁとおもっています。
睡眠が大切なタイプで寝不足だと本当にイライラしてしまうことがあります。
今年33だけどもう少しさきで2人目でいいかなぁ。
一人目に当たってしまうかも。とおもうなら先にしたほうがいいですよね?

コメント

ママリ

まだ二人目のタイミングではなさそうです🤗
私も二人目の覚悟ができたのは娘が年少になってからでしたよー🤣

はる

治療やお金の事はなんとも言えないのですが、多分何歳になっても上の子に多少のイライラはすると思います😅
私は2学年差で生みましたが、1人より2人いた方が楽っていう事もありますよ😊
現に今、子供2人で勝手に遊んでいるので私はケータイポチポチしながらご飯作ってます😊 1人だと私が相手しないといけなくなるので、その方が私はめんどくさいです😊
でも、タイミングは人それぞれなので、欲しくなったらで良いと思いますよ✨

あづ

上の子が年少さんの年齢になると、落ち着いてお世話を手伝ってくれたりするとよく聞きます👶

33歳ならどうしても今すぐという年齢でもないと思うし、あと1、2年待ってもいいんじゃないかなと思います😌

y

私も娘が2歳の時は
二人目妊活の勇気がなかったですが、
3歳半過ぎたぐらいから
こんなんやったらいけるやん!いきなり手がかからなくなり二人目妊活しました!
タイミングは人それぞれですよね☺️