
コメント

ママリ
うちも同じ感じでした🥹
泌尿器科で調べてもらったところ無精子症で、出てくる過程で途中で詰まっていることが分かりました。
結果TESEして顕微授精しました😊
精子採取した医者曰く「破産するくらい取れたで」と言われました😂

coco♡
うちも少ないですが、問題なく顕微できてます!
それに顕微は1匹居ればできると言われてるので精液量はあまり関係ないかもです🤔
-
ママリ
そうなのですね🥹✨
1匹はいてくれるといいのですが…
0.1mlもあるかないかだと思います😭- 6月6日
-
coco♡
一時期うちも0.1mlだったときありました!
でも数はまあまあいたので見た目じゃ判断出来ないもんだなと🤔
その後サプリ飲ませて今は2.0mlまで回復しました。旦那いわく体調もあるそうです。- 6月7日
-
ママリ
サプリとかやはり必要ですよね💦
飲んでもらってから挑めばよかったと
後悔です😂高刺激だったので🥚
2mlは素晴らしいですね✨- 6月7日
-
coco♡
亜鉛は飲んだほうがいいですよ👍🏻
- 6月8日
ママリ
泌尿器科でちゃんと調べてから
採卵すればよかったです!
当日の精液の量が多かったのですか?🥺破産するくらい取れたの羨ましいです✨
ママリ
TESEなので精液ではなく、夫の精子作られる元のところに針刺して探してもらいました🥹
取れたものは全て凍結しました😊
うちも精子量が少なすぎて、精子調べるところから不妊治療始めました!
せっかく採卵した卵大事に使いたいですよね🥹一度泌尿器科で調べてみてもいいかもしれないですね!
ママリ
そうなんですね!
こめんなさい🙏あまり詳しくなくて😢
不妊クリニックと泌尿器科と連携してって感じなんですかね?
そうなんですよね😭
採卵も注射したり麻酔したり大変なのでなるべく数回で終わらせたいです!
ママリ
連携先の泌尿器科です🙂
精液調べてくれる泌尿器科受診→提携先の不妊治療クリニック受診→採卵&移植という感じでした🙂↕️
ママリ
詳しくありがとうございます😊
連携してるところがあるか
色々聞いてみたいと思います✨