※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

28歳13w顕微授精で授かりました。先日niptのカウンセリングに行ってきて…

28歳13w
顕微授精で授かりました。

先日niptのカウンセリングに行ってきて、
受けるか受けないか悩み中です。

14wに妊婦健診があるので
そこで異常が見られなかったら、
niptは受けなくていいかなと考えています。

14wの時点で異常が見られる場合
どんな特徴がエコーにあらわれますか?
首のむくみ(NT)や鼻骨の有無とか、、
ほかにもありますか?

教えていただけたら嬉しいです。

コメント

ママリ

エコーでわかる異常とniptでわかる異常は違います💦
エコーでは正常でも、血液検査で問題があることもあります。
同じく28歳です。
30歳を超えてなかったので
私はniptは高すぎたのでクアトロ検査をしました。
すべて陰性でしたが、不安であればやっておいたほうが安心しますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    私の住んでる県がクアトロ検査や胎児ドックをしてる病院が1つもなくて。やるならniptで。でもniptは偽陽性が多く羊水検査に進んだ時に流産リスクもあるよと説明を受けて😭2年かけて授かったため、流産リスクがあるのも怖いなと。20代で今までの検診で特に異常ないと言われたことから先生はあんまりおすすめしないと...結局決めるのは自分たち夫婦ですが😭

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    niptの偽陽性はかなり稀なので、基本はちゃんと出ますよ!
    niptだけ受けて、陽性でも羊水検査をしない人もいるので、niptだけ受けてもいいんじゃないでしょうか、、
    18トリソミーとかはエコーではわからないので、nipt受けなくて、生まれてきて18トリソミーで2日で亡くなっちゃうほうが悲しくないですか😭
    顕微授精は自然妊娠と比べて障害の確率が高いので、少しでも心配であればniptだけ受けて、羊水検査はしないって判断でもいいと思います

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

NTは10〜13wのエコーではないと、
その後は消失して測れないので、
14wだとおそらくNTは消えてると思います💦

カウンセリングの時に言われたので、
12wと13wで測ってもらいましたが、
問題なかったですがNIPT受けました。


何があっても産む!なら
受ける必要ないと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。なんか私も11-13にしか測れないのかも?と最近知ってしまい、もう14wに入っちゃうので手遅れだなって。(前回の検診が10wでちょうど被ってなくて)カウンセリングのときに教えてもらえず自分でもっと調べればよかったのですがショックです。

    そうですよね。その気持ちがあれば受けなくても良いですよね😭もう少し考えてみます!ありがとうございます😭

    • 1時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    その頃の検診って、11-13wが被ることってあんまりないですよね、、だから産まれて気づいたって方も多いのかな?とおもってます💭

    私も不妊治療で念願の妊娠中ですが、NIPTは絶対受けると決めてました🥲陽性なら諦めると夫婦で決めていたからなのが大きいですが、カウンセリング受けてみて心配ないよ、年齢的にもNTみても可能性は1%も無いくらいだと思うと言われ、20万もするので受けなくていいかな!と夫に言いましたが、この先まだまだある妊婦生活を不安な気持ちで過ごすくらいなら受けたほうが良く無い?と言われて決めました😣

    • 55分前