※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
子育て・グッズ

息子が保育園に慣れるか不安。同じ月齢の子供がいたら近寄るか。下の子も保育園で心配。保育園に早く通わせた経験を聞きたい。

4月から保育園に通わせるのですが…
2歳の息子は私か旦那がいないとママーパパーと泣きます😅
最近ようやく近くに住む義母や義姉に少しの時間なら預けられるようになってきました。
そんな息子が保育園に慣れてくれるのかとても不安です😥
最初は泣いていても、すぐ慣れるのでしょうか?
ちなみに同じ月齢の子供がいたら自分から近寄ったりします!

また、下の子も生後2ヶ月程度で4月から保育園ですが、母には心配だしかわいそうと言われました。。
私も不安ではありますが、働かないといけないしと複雑です💦
生後すぐ保育園に通わせた方、実際どうでしたか?

文章ぐちゃぐちゃですみません😢

コメント

むーむー

うちの子は8ヶ月で保育園に預けました。
初めの頃は預ける時大泣きで園でもずっと泣いてたみたいです!ですが1ヶ月程で慣れたみたいで今では園の玄関行くと私の顔見ず適当にバイバイして先生に飛びついてますよ😂❤

  • きなこもち

    きなこもち

    やっぱり最初は大泣きなんですね😭
    慣れない時期は保育園行くのも嫌がりましたか?
    また夜泣き等はありましたか?
    質問攻めですみません💦
    1ヶ月でそこまで慣れてくれたら嬉しいですが、すこーし切ないですよね😂✨

    • 2月8日
  • むーむー

    むーむー

    夜泣きはありましたが保育園預ける前からあったので特に気になりませんでした😂

    • 2月8日
  • きなこもち

    きなこもち

    以前からあれば確かに気になりませんね😂
    相談にのっていただきありがとうございます!

    • 2月8日
かほ

うちは生後2ヶ月ぐらいで保育園預けました。
2ヶ月だったので泣くことも無くわかっていないんだろうなーって感じでしたよー(笑)
小さい頃から預けていたので今でも泣くことはあまりないです😊

  • きなこもち

    きなこもち

    生後2ヶ月くらいから預けてらしたんですね!
    生後2ヶ月だと免疫力も弱いし心配と母に言われ心配してますが、保育園で風邪等もらうことは仕方ない事ですよね😢
    小さい頃から預けていたら保育園に行くことも当たり前になってますし後々助かりそうですね!
    ありがとうございます😊✨

    • 2月8日
  • かほ

    かほ

    生後6ヶ月までは生まれながらに持ってる免疫力があるのであんまり風邪など引かないって聞きましたー😊
    うちの子も体調崩したりなどあまり無かったですよー😊

    • 2月8日
  • きなこもち

    きなこもち

    確かにそう聞きますね🤔
    2ヶ月から予防接種も始まりますしあまり心配もよくないですよね😊
    健康ちゃんだととても助かりますね💛

    • 2月8日