
冗談をうまく流せない私。小さいことなんですが落ち込むことがありまし…
冗談をうまく流せない私。
こんばんは。
小さいことなんですが落ち込むことがありました。
質問というわけではないですが、
いろんな意見あったら聞かせてください。
関西に嫁いで2年目になります。
主人の幼なじみ夫婦(夫、嫁、子どもそれぞれ同じ歳)と仲良くさせて頂いて、嫁同士で休日会ったりするほど仲良しです。
そんな夫婦から会うといつも
「そんなことするとまた(私の夫)が(私)に怒られるよ〜」って家に帰ってから私が旦那に怒ってるかのように毎回言ってきます。
最初は冗談なんかな、関西のノリなんかなと思ってましたが、
私たちの結婚式のスピーチでも
「ご飯に誘うといつも(私の夫)が(私)の顔色を伺って決めてます」的なことを言っていたのを思い出し、こう何度も言われるし
冗談じゃなくほんとにそう思われてるのかなと悲しくなりました。
実際はそんなことないと思っています。
うちは共働きだし、家事育児は私が多めにしてますが主人も忙しいながら協力してくれ
毎日感謝しています。
お互い平等な意識なので、何事も相談して2人で決めています。
むしろ主人に決断してもらうことの方が多いです。
でも主人は
そう幼なじみ夫婦から言われても
否定も肯定もせず笑ってるだけなので
そこもモヤモヤします。
そのことを今日の夜話しました。
「いつも私が怒ってるような言い方されるけどそんなことないよね?私が気づいていないだけで知らないうちに怒ってる?」って聞いたら
「冗談で言ってるだけでしょ」と
「毎回言われるからさすがにちょっとショック受けてる」と伝えると
冗談であることを説得されました。
私は冗談なら冗談でいいけど
それを毎回言われて悲しくなってる気持ちを知ってほしかったのに
冗談だから!!って私の気持ちを思ってくれない言い方にまた悲しくなりました。
冗談でも1回くらい否定してくれてもいいじゃん(;_;)
- あや529(6歳, 9歳)
コメント

まも
こんばんは。
旦那様の幼馴染の夫婦にそう言われてしまっては、気になるかもしれませんね。
でも言ってる方は大して大きな意味を持っていないはずですよ!ましてや旦那様が「冗談」と言うなら、あまり落ち込みすぎずにそれを信じてあげてはどうでしょうか?
いつも言われるようなことがなくなるといいですね。

聡
まず共感してくれよ!と思います!
「そうなんだね」の一言だけでいいのに…😭
でも旦那さん笑ってるってことは、冗談でもそう言われることは嫌じゃないんですね😓?
じつは尻にしかれたい系?なんて。。笑
-
あや529
おはようございます(^^)
回答ありがとうございます!!
ほんとに
共感か理解しようとしてほしかったんです😢
「そう思ってたんだ」とか
そこが一番のモヤモヤポイントなんです(;_;)
実話尻にひかれたい系に笑ってしまいました(笑)- 8月15日

千愛
「いや!そんな怒ってないし〜(笑)あんま言うとほんまに怒るで〜(笑)」(関西弁が分からないので違かったらごめんなさい笑)冗談を冗談で返す(`・∀・´)!とかどうでしょう?
モヤモヤとかイラッとが溜まると楽しいはずの集まりにも腰が引けますよね〜( ̄▽ ̄;)
かくゆう私も、夫の職場では鬼嫁で通ってます(笑)
そんなことないんですがね_| ̄|○
-
あや529
おはようございます(^^)
コメントありがとうございます!!
冗談を冗談で返すのいいですね😊
うまく返せるように
次言われた時の返しを考えておきます!!
平等がモットーでやってきたのに
そう思われてるて思うと悲しくて😢- 8月15日

なべり♡
うちも全くおんなじことで揉めます!!笑
うちの主人も関西のひとで、当然友達も関西の人なんですけど。
この間は、電車を乗り過ごして帰るのが遅くなったという内容を主人がその友達にメールしたら、「それ、怒られるやつやん。笑」て帰ってくるし。
お互いどの位お金を使っているかわからないから一旦お小遣い制にしてみよう。ってなったんですけどそれを主人が友達にいうと、「えぐいな。笑」とかいわれます!
えぐいって関西の人よく使うと思うんですけど、ふたりで决めたことなのに私が鬼嫁みたいな言い方されてショックでした。
主人は、デザイナーのお仕事をしてるのでたくさん色んな人と関わって、遊びに行ったり飲みに行ったりしてほしいんです。
そう思ってるのにいちいち私が主人に怒るみたいな言い方をされると本当に悲しくなります。。
主人もいじられるのが良いのかニヤニヤするだけです。
こういうことしょっちゅうなのでお気持ち、とてもよくわかります(´Д⊂ヽ
-
あや529
おはようございます(^^)
コメントありがとうございます!!
えぐいって使いますね(;_;)
言われると何が?ってなります(笑)
主人もそう言われたら「2人で話し合った結果やから」とか
「うちの嫁はそんなことで怒らんよ」って否定してくれてもいいのにって思ってしまいます(´・ ・`)- 8月15日

なべり♡
うわ、スミマセン。。テンションあがってびっくりするほど長文になってました。。笑
失礼いたしました🙌

mm mm
関西ってどうしてもそうなっちゃうんですよね😱私が大阪なのでわかります。本当に冗談で本当にそんなこと思ってないんです!その場のノリなんですよね…😔でもイラッとしちゃいますよね、関西に嫁いできてそのノリがわからなかったら…
-
あや529
おはようございます(^^)
回答ありがとうございます!!
関西に嫁いだからには
そうゆう冗談もうまく受け流せたらいいんでしょうけど
ほんと毎回毎回やったから
辛くなってきてしまって(´・ ・`)
幼なじみ夫婦にはまだ気をつかってる部分もあるので、
失礼な態度とった覚えはないのに
そんなに私怒ってるようにみえる?
と考えてしまいました(;_;)
小さいなー私(笑)- 8月15日

退会ユーザー
冗談でも積み重なると。。。冗談に聞こえなくなりますょね😢
私もぁまり冗談が通じる方ではなぃので💧
たまに旦那に冗談言われて本気で泣きますw
言って良い冗談と悪い冗談、限度ってやっぱぁると思います💦
旦那様にはわかってほしぃですょね😢💧
-
あや529
おはようございます(^^)
回答ありがとうございます!!
たぶん1.2回だとそのうち忘れちゃうと思うんです。
でも会うたびになると
それを言う根拠がどこかにあるんかなっと冗談じゃない気がしてきちゃって(´・ ・`)
主人には
関西だからではなかて
夫として私の気持ちを理解しようとしてほしかったです😢- 8月15日

muu*
私は関西に住んでますけど、毎回言われたら悲しくなりますね。
嫁同士で休日会う時に友人のお嫁さんに相談してみたらどうですか?「主人はそんなこと思ってないっていうけど、私がいない時に愚痴ってるのかなぁ。そんなつもりないんだけど、どうしたらいいんだろう?」みたいな感じで。
関西のノリって言ってもあや529さんが不快な時点でご主人も友人夫婦もやめてくれていいと思いますけどね(^ ^)
-
あや529
おはようございます(^^)
回答ありがとうございます!!
ほんとに悲しかったです(;_;)
それいいですね!!
今度会ったときに話してみます😊- 8月15日
あや529
おはようございます(^^)
回答ありがとうございます!!
やっぱ冗談なんですよね(´・ ・`)
大きな心で受け流せるようになりたいです😢