※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらまめ
子育て・グッズ

自力でお座りができる前兆はありますか?息子は寝返りは左回りのみで、寝返り返りもまだ不安定。お座りができる時期について相談です。



自力でお座りができるようになる前兆ってありますか??


最近、方向転換が上手にできるようになり
ずり這い?でどんどん後ろに下がっていきます笑
腕で上半身を上げてる時間が長くなり
たまに、少しお尻を浮かせて膝をついて四つ這いになりかけ、みたいな体勢になることもありますが、
その体勢よりも最近は
爪先を立たせてお尻もあげるようになることが増えてきました😅(写真載せます)

大人が座らせると、座れるけどまだグラグラ
前のめりになって手をつくことも多いので
自力でできるようになるのはまだもう少しかかるとは思うのですが、前兆とかあるのかな〜と思ったので🤔

また皆さんのおこさまは
何ヶ月くらいでお座りができるようになりましたかー?


うちの息子はまだ
寝返りは左回りしかできず。。。
寝返り返りも1日一回できるかできないか
(うつ伏せの方が好きなのでやる気がないのかもですが笑)


コメント

はじめてのママリ🔰

可愛いですね😍💓

うちはずり這いせずに、7ヶ月くらいにその体勢からお座りしました!
それからハイハイで、つかまり立ちだったので、ずり這いなかったです💦😭

写真の体勢で前後にユラユラして、足でピョンとして手が出ずに顔面から落ちてましたね😂笑

  • そらまめ

    そらまめ

    回答ありがとうございます😊
    昨日この質問をした後に
    膝をついて体をゆらゆらさせてたのでもう少しかもです笑
    楽しみに待とうと思います👶💕

    • 2月9日
ちこ

たしか8ヶ月ぐらいで自力お座りしたと思います🤔
お写真の膝をついたバージョン(四つん這い?)で前後にゆらゆらしてたので、お、ハイハイするのかな?と思ってたらお座りでした😊

いろんなパターンがあると思いますが息子は四つん這いが前兆かな?と思います。
そこからハイハイに行く子もいるみたいなのでママリさんの息子さんはどうかな?
次に何をしてくれるか楽しみですね☺️

  • そらまめ

    そらまめ

    回答ありがとうございます😊
    昨日この質問をした後に急に膝をついて前後にユラユラしだしました笑
    もう少しかもです👶
    楽しみに待とうと思います💕

    • 2月9日