![m(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんならどうされますか?💭現在1LDKに住んでおり、引越しを考えている…
皆さんならどうされますか?💭
現在1LDKに住んでおり、引越しを考えているので
今日戸建ての借家に内見に行ってきました。
内見でお世話になったのはA不動産なのですが
今住んでる家を借りるときにお世話になった
B不動産も同じ物件を仲介されており、
初期費用を出来るだけ抑えたいので
A不動産に仲介手数料の値下げ交渉をしたのですが
断られてしまい、B不動産の方が仲介手数料の
割引券もあるしB不動産に変えれるなら
変えたいと思うのですが…
A不動産で内見もしてもらい全保連の審査も
通してもらっていて部屋の仮止めも
してもらっているので今更不動産会社を
B不動産に変えれるか聞くのは失礼ですよね?😭
また、大家さん的にも印象は良くないですよね?😭
- m(25)(3歳10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
不動産系の仕事やってて、そういうことたまにありましたが、もうこればっかりはオーナーによります😭A社で申し込んでる時点で申込者の内容はオーナーの元にいってると思いますし、そういうことする方はお断りといって審査NGになった方もいました😭
管理会社が入っていたりすればうまく乗り換えられることもありますが、、A社に問題があったとかでない限りあまりお勧めしません😭
m(25)
コメントありがとうございます!
なるほど!
確かにもうオーナー様の耳には
入ってると思います🥺💭
友達の不動産で働いていた子に
安い方がいいならB不動産に、
理由説明してB不動産屋さんなら
初期費用いくらになりますか?って
聞いてみても良いと思うと言われたので
そうなのかな?と思ったのですが
同時にオーナー様の印象的には
どうなんだろうと思いまして…🥲🥲
ぺこ
私もB不動産の立場で相談されたこともありましたが、物件によって(オーナーによって)お断りすることもありましたよ!オーナーに断られたらそもそも私たちにはどうにもできないので😰どうしてもならB不動産に事情説明して一度相談してみてもいいと思います!
m(25)
そうなんですね🥺!!
確かにせっかく良い物件なので
逃すのは怖いです…
5000円は捨ててA不動産のままで
行きたいと思います!◎
ありがとうございました🥰🙏🏼