※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児のモチベーションを上げる方法について相談です。子供との遊びや子供の体調不良でイライラしてしまう状況について悩んでいます。前向きになりたいです。

皆様の育児のモチベーションの上げ方教えてください。
(基本的に育児辛い!という方の回答お待ちしています)

子供のエンドレスの遊びが辛いです。何度も繰り返すの辛いです。
3歳になるのに喋れないので怒りっぽくて嫌になります。
保育園通わせているので平日の夜と休日だけなのに付き合い切れません。

1ヶ月に一度子供が風邪をひきます。
風邪ひかれる度に可哀想という気持ちより、また?!もう無理看病したくないの気持ちが勝ります。

特に子供の体調不良の時、子供に、夫に、ダメな自分に対してイライラと責める気持ちが収まりません。
どうしたら前向きにできるのか。どうしたら子供に優しい気持ちになれるのか。どうしたら夫を責めずいられるのか…
皆様毎日どうやって子育てしているのでしょう…

コメント

ゆめり

仲間がいました、よかった。。。うちも似たようなこと質問しようとしてました。。。
育児辛いです。うちも、平日保育園です、旦那夜勤あるのでその週はワンオペです。
私はフルタイムワーママです、お迎えはいつも18時頃、
仕事も17:30までギッチリなので平日自分の時間は睡眠削ることでしか作れません。

私めっちゃイライラします、育児のことになるとイライラしまくりで、自分こんなに短気だったのかと子ども産んで知りました。

幸い、旦那と私の実家が、近いので都合つく日は旦那にお願いして子ども2人を連れて実家に遊びに行ってもらってます、その間私はリフレッシュです、昼間5時間くらい😅
それのみを、生きがいに今は生きています、

あと、仕事で、大人と話したり、お昼時間のケータイいじったり、それのみが楽しみですかね。。。

もちろん、子どもの寝顔とか、そーゆうのは可愛いです。でも毎日の大変さで、、可愛い可愛い。というよりかは
大変大変早く大きくならないかな、とか思っちゃいます。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも夫が夜勤ありで、夜いない日も多いのでお風呂とか寝かしつけ大変ですよね…。うちは私が専業主婦で下の子か0歳ですが、それでも辛い辛いばかりになってしまいます。。
    めありさんのように立派に働いて頑張っている方がいるのに、こんなダメなママ他にいるのかって思ってしまいます(T_T)
    今日は実家の両親が遊びに来てくれて近くの公園に連れ出してもらいました…
    状況にていますね。実家なかったらもう死んでました。。

    分かります…可愛いと思う時ももちろんあります。
    でも大変で、大変で…早く自由になりたい。
    昨日も10歳になるまで寝ててほしいとか平気で子供の前で言ってしまって…自己嫌悪すごいです。
    今が一番可愛いんだって頭で分かってても、毎日ストレスの方が大きすぎてたまにのリフレッシュタイムじゃまったく浄化されず。。

    • 2月7日
  • ゆめり

    ゆめり

    お風呂と寝かしつけが1番大変ですよね😭
    いやいやいや、逆に働いてない方がずっと子ども見なきゃいけないので大変ですよ!上の子は保育園預けてますか?

    あたしも、実家が近くになかったら児相行きだったかと。。。( ; ; )
    義実家のお義母さんも、きっと私のこと、なんたらなぁ…そんなにリフレッシュしたいのかねぇ、、って思ってるかもしれません😅でも、そこは甘えてます😅

    あーあーあーー、私と本当似てます!!
    ママ1人になりたーい
    とか言っちゃうし、、友達に話したら苦笑いされました、、、
    長男も、こーゆうママだって理解してると思います。。。
    本当子どもなママで申し訳ないです、、

    • 2月8日
いぬ🐶

わかります。可愛いももちろんありますが、子供たちが寝た後が至福の時間でなりません😂
うちは保育園行ってないので、朝から晩まで毎日あれやってこれやって抱っこしてそしてイヤイヤ、、毎日何度もイライラしてはどうにか封じ込めての繰り返しです😂

モチベーションは、、もし自分が死んで明日から子供達に会えなくなったら、、とかとにかく今を大事にしなきゃと思って頑張ってます!
もちろんそんな事常に思って頑張れてるわけではなく、ほどほどに自分を甘やかしながらやってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く寝てほしくて早くベットに連れていっても大笑いしながら飛び跳ねられるとどうしようもなくイライラしてしまいます。。

    あー…分かります。😭たまに想像しては悲しくなって優しくしようと思うのですが
    1時間後には怒鳴ったりしてますが😂😂
    でも今この生活は当たり前じゃないですよね。子供がいない方がよかったとは思わないので、そこを自分にきちんと言い聞かせます。
    愚痴を聞いてくださりありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

1人時間を作る、自分の楽しみを見つける…ですかね😆

毎日。どうにか、子供たちを早く寝かせようと必死です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しみ必須ですね…!ここ最近は育児しかする事も考える事もなく…何か探してみます。

    本当、どうしたら早く寝てくれるのか…!!!

    • 2月7日