![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の慣らし保育で、午前中のみの保育時間があるため、仕事との両立に不安があります。
シンママで息子が4月から幼稚園に入園します。
幼稚園から入園の案内と説明の郵便が届き、
その幼稚園では、4月いっぱいは午前中保育のみで
5月からお弁当や給食が始まるそうです。
私はシンママなので、日中仕事をしていますが
幼稚園でも親が就労していれば、
延長保育料が無償化の対象になると聞いたので、
今回家から遠い保育園より
自宅から歩いて行ける幼稚園入園を決めたのです。
私は10時から16時までの仕事をしており、
もし4月いっぱいは午前中保育のみだとするなら
(幼稚園の午前中保育のみのお迎え時間は11時から11:20までとのこと)
1時間ほどしか仕事ができない状況になるなと思い……🥲😥
幼稚園バージョンの慣らし保育ってところなのでしょうか……?
- 。(6歳)
コメント
![ハルノヒ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルノヒ
娘を2号認定で幼稚園に通わせてます。去年の4月に入園したのですが、私の仕事があったので入園式の前の4月1日から預かり保育を利用してました☺️
就労理由の預かり保育なら、春休み中や4月の午前保育期間中もフルで預かってくれると思うんですけど...。幼稚園に確認してみてはどうでしょうか☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも春から幼稚園です。
私も仕事しています。
うちも4月20日頃まで11時迎えで
5月10日頃まで15時迎えです😓
母親が近くに住んでいるので預ける予定でしたが、コロナで70代の母に預ける訳にもいかず……💦
幼稚園に事情を話し、預かりをお願いしましたが、却下されてしまいました😢
保育園の一時保育などを検討していますが……💦
働いている人も多いと説明会では言っていたのですが、やはり働きながらじゃ厳しいんでしょうかね😢
-
。
遅くなりました💦
幼稚園から却下されたんですか…
コロナだから却下されたんですかね…
そもそもコロナ関係ないのか……
保育園の一時保育、、なるほどです💦
保育園の一時保育は毎日見てくれるんでしたっけ(´・ ・`)
私の地区は週3程度しかなかった気がしました(;_;)
現実はなかなか厳しいですね……- 2月9日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
幼稚園次第です。
願書提出前に確認すべきだったかな?と思います💦
仕方ないので、実家やファミサポなどに預け4月は仕事ですかね?
末っ子の幼稚園は、4月1日から預けられます(^^)
-
。
遅くなりました💦
幼稚園次第なのですね、、
通常だと就労していれば延長保育料も無償化の対象だと聞いたので、入園希望したのですが、、
入園案内の郵便を見てびっくりしました…
専業主婦の家庭とか向けで発送してるのかな?とも思ったり…
いずれにしても幼稚園に確認するしかないですね😥- 2月9日
![みとね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みとね
去年仕事は朝から夕方まででしたが、幼稚園に伝えたら4がつ1日から預かりが出来ました😊
2号ですが、就労なので大丈夫でしたよ!
ちなみに毎日、お弁当でした!
-
。
遅くなりました💦
一日から預かってくれたのですね!
私も2号認定です!
毎日お弁当つらいけど見てくれるだけありがたいですね(;_;)- 2月9日
-
みとね
大変でしたが、預かりがあり助かりました😅
私は幼稚園は3月に連絡してききました!- 2月9日
![micotaro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
micotaro
長男の幼稚園は年少さんは4月は午前のみ、5月から給食開始、預かりは二学期からでした(^_^;)
幼稚園によって色々違いますよね😅
-
。
遅くなりました💦
預りは二学期からはなかなか厳しいですね(;_;)
幼稚園によるんですね、、- 2月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
シンママで幼稚園入れてます☺️❤️
2〜3日は少し早めに迎えに行って
あとは夕方目一杯預かってもらってました💧
11時帰りのときは
お弁当持参でそのあと夕方まで預かってもらってます!
幼稚園によってもしかしたら
違うかもですが
預かりやっているってことは
働いてるママさん多いと思うので
聞いてみたらどうでしょうか☺️!!
。
そうなのですね!!
入園式前から預けられるとは…!!
幼稚園に確認してみます!!