※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mn
ココロ・悩み

SNSで発達障害を公開する必要性や変化について悩んでいます。同じ経験をした方の意見を聞きたいです。

我が子が発達障害である事を
SNSで友人、知人に公開した方居ますか?

どういう心境でSNSで公開しようと思いましたか?


私は我が子が発達障害である事を親友の数人にしか報告していません。
SNSで伝える事は考えてもいませんでした。
(そこまで親しくもない人達に伝える必要はないと考えていた。)
でも世の中の発達障害に対する理解と
もっと生きやすい世の中になるには
発達障害がどういう物か、
障害がある子はどういう感じなのかを伝えるべきではないかと思いSNSを通じて友人、知人に我が子が発達障害である事を公開しようかと考えています。

しかし本当にそうする必要性があるのかどうか
報告したとして、その後何が変わるのか
考えれば考えるほど分からなくなってきました。。

同じ発達障害の子を持つ方の意見などお聞きしたいです。

コメント

deleted user

ウチの下の娘が発達障害ですが、私は公開していません。
ごく親しい人にしか伝えていません。
SNSで公開しちゃうと『発達障害児を育てていて大変な思いをしている頑張り屋な私を見て!』というアピールに思われるんじゃないか、と思ってしまって…

SNSで公開してる人、皆が皆そういう人じゃないのは理解しているんですが、私はマイナス思考気味なのでそういう考えになってしまいます💦

  • mn

    mn

    コメントありがとうございます😊

    その考えはしていませんでした💦
    確かにそうですね。。
    書き方にもよると思いますが
    そう捉える人も中には居ますよね。。
    そう思われる事に対しての覚悟も出来てないし
    今はまだ公開する必要はないなと思えてきました💦
    貴重なご意見ありがとうございました😌✨

    • 2月7日