
コメント

みっきゅ
1ヶ月頃から出して大丈夫ですよ!
はじめは10分くらいで、段々長くすれば大丈夫です(*^^*)
暑いので保冷剤とかを持っていけばお買い物も連れていけますよ*\(^o^)/*

たろちゃんママ
2、3カ月から散歩とか短時間なら連れて行ってますよ!
ただ、この時期は暑いので…ほんと短時間か朝夕のまだ暑さのマシな時間帯でないと無理ですけどねf^_^;)
日差しも強すぎるので注意しないといけませんし(>_<)
3カ月頃から支援センターなどにも連れてってます☆
-
minamima
この間、近場のスーパーに行くだけでも汗だくになってしまったので、赤ちゃんはもっと暑いですよね💦私も3ヶ月経ったら支援センター行ってみようと考えてます!
- 8月16日

はるみん
1ヶ月検診が終わってから
まずお宮参りで初めての外出をしました(*´-`)
それからは2ヶ月すぎるまでは買い物の時は旦那や私がずっと抱っこして、それからは買い物もカートに乗せたりしながら買い物しています!
近くの公園にお散歩は天気や気温を見ながら2ヶ月から行ってます(^^)
外出してリフレッシュも必要ですよね(*´-`)
ただ予防接種がある程度済むまでは
子供が多い所にはなるべく行かないようにしてます!
-
minamima
私も遠出はお宮参りでした!秋頃には3〜4ヶ月になるのでそのくらいからお散歩とか始めようと思います。
- 8月16日

rumin
私は2ヶ月になった日ぐらいから
近くをお散歩したり、
チャイルドシートに乗せて
数時間お出かけしたりしてます╰(*´︶`*)╯
まだ、2ヶ月なので人混みには
まだ数カ月後にしようと思います!
なにか、感染したり避けたいので(。•́•̀。)💦
-
minamima
昨日、小児科に受診したのですが、やはりある程度予防接種が終わってから外出したほうがいいのかなって思いました。何か感染したら嫌ですよね💦
- 8月16日

しのえもん
生後53日の男の子がいます。
生後1ヶ月過ぎてからは暑い時間を避けて近くのスーパーに買い物に行ったり、旦那が休みの日は公園に行ったりしてます。
特におばさんに声をかけられることが多いですが、1度だけ「そんなに小さいうちから連れ歩いてかわいそう!でもどうしようもないんでしょ?ま、がんばって」と言われましたが(^_^;)
やはり小さいとそういう風に見られるんでしょうかね。
-
minamima
昔の方は満3ヶ月は外に出すもんじゃないって考えの方多いですもんね💦
でも、そうはいかない時ってありますよね(>_<)- 8月16日

みゆっきーん
53日目の男の子を育ててます^ ^
1カ月検診で問題ないと言われてから、少しずつ出てますよ!
ただ今の時期は暑いので、出るとしても買い物の30分程か、夕方涼しくなってから10分くらいの散歩程度です。
ちなみにエルゴして買い物に行ってますが、特に年配の女性方はじーっと見られてることが多いので、何か思われてるんだろうな〜とは思いますが、連れていくしかないので、無視です(^_^;)
-
minamima
すごく暑いですよね💦でも、やっぱり子供を1人置いてスーパーに行くのは不安で…そういう目は無視するしかないですよね(>_<)
- 8月16日
minamima
ネットのメルマガでも「そろそろ色んな景色を見せに外に出てみましょう!」と書いてあったので驚きでした!もう外に出してもいいんですね!