1歳頃でお昼寝時間が安定しなかったお子さんいますか?かれこれ3ヶ月くら…
1歳頃でお昼寝時間が安定しなかったお子さんいますか?
かれこれ3ヶ月くらいずっと悩んでます💦
11時前に眠くなることもあれば13時頃まで遊び続けることもあり毎日バラバラです。朝6時半起床 20時就寝のリズムを生後半年ぐらいから続けてます。
毎回お昼ご飯食べさせようとしたら眠くなってぐずり始めます…昨日は11時頃に早めに食べさせようと座らせた瞬間に目を擦り始めて、今日はご飯の先に寝てもらおうと思って遊ばせてたら13時までぶっ通しで遊びました。見かねてご飯を用意すると作ってる途中にぐずりだし。。さっき寝ました、、
1歳なりたてってこんなもんですか?お昼寝がなくなる月齢までずっと続くんじゃないかと不安です。。
来年から保育園に行く予定なのでどうしたらいいか分からず…
- きゃろ(1歳0ヶ月)
女の子のママ🍓
2週間くらい前までそんなかんじで私も困ってました😅でも最近はお昼ご飯食べるまでは起きていられるようになって、13時半〜15時頃までのお昼寝1回で定着しました!
もう少ししたら活動時間のびてくると思いますよ👌
はじめてのママリ🔰
うちの子も、最近お昼寝が朝、夕の2回から、11時の時もあればお昼食べてからの一回だけになってきました!
でも、たまにまだ眠たいのか17時とか18時に夕寝をしてまた起きちゃったりリズムが違う時もあるので、成長途中でリズムが変わる時期なのかなぁと見守っています🙂↕️
コメント