
コメント

y.m.y060602
初めてききますね。(=^ェ^=)

空色のーと
人見知りは、脳が育ってる証拠ですよ(*^^*)
区別がつかなかった所から、ママやパパ、知らない人との違いを認識している証ですから!
-
あかさたな
そうですよね!
なんか泣かれると嫌なのかこっちのせいにされて。。- 8月14日

退会ユーザー
そんなことないと思います!!
私は成長の過程だと思っていますし、保健師さんも「成長の過程!」と言っていましたよ(*^_^*)
祖母から「普段あんたと二人っきりだからね〜」とか言われましたが「いや、成長の過程だし!大事なことだし!」と言い返しましたよ!
今では人見知りもなくなりましたよ♡
-
あかさたな
そうですよね!大事な事ですよね!
もっと自信を持ちます😭
ありがとうございます!!- 8月14日

arc
生まれ持った性格も関係してるんじゃないでしょうか?
うちの子たちは全く人見知りしませんし、したことありません。
でも、神経質に育てていると子供も自然とそうなるとは思います。
-
あかさたな
性格もありますよね!!
実家では誰にでもニコニコなんですが、義実家に行くとダメです😂
人見知りしないなんていいですね!😂👍- 8月14日

はじめてのママリ🔰
そんな事ないですよ♪
その子その子の性格によって確実に違いますし!
むしろうちの実家とか、健全で明るい家庭なら人見知り赤ちゃん逆に可愛いって思ってくれてもいいもんですよ(^ ^)
泣かれるの嫌でこっちのせいにって義母さんの事ですか?
自分にスキルが無いのにそういう事言う人嫌ですよね…^_^;
うちも昨日自分の実家ですが帰った時に親戚の叔父さん一家来ていて、娘2人とも最初人見知り出てましたが、大人は皆んなで
「ちょっと慣れるまで1時間程お待ち下さ〜い(^ ^)」とか「まだ駄目かぁ(○´3`)」「抱っこ出来た!でもまだ目は合わせちゃいけないんだよ笑」とか言いながら、
チラチラ様子を伺いながら距離をつめてって打ち解けてくれました(^ ^)
-
あかさたな
いいですねー!!ちょっとずつそうしてくれると慣れてくれますよね!?
はじめったから来た来た!!でグワッとくるから子供もびびってしまって😅大泣き😭
そっと話かけてくれればーって言ってもスルーそして手に負えなくなってから、はい返す!でこっちのせいのような感じです。- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
それは子供も怖がるでしょうね笑
大抵初めての人とか久し振りに会った人って子供も警戒心持ちますから、様子見ながら赤ちゃん側に許しの許可が出て初めて抱っことか出来るってイメージです(^ ^)
そういう人って自分中心な考え方で、赤ちゃんと言えど相手の気持ちになれない、相手の気持ちを考えて行動出来ない人なのかなぁと思っちゃいます^_^;- 8月14日
-
あかさたな
そうなんです😭しばらく一緒の空間でそっとしてくれたらなんてないのかもしれないんですが。。
確かに自分の思った通りにならないと怒るのですごく気をつかいます😭
子供のために私が強くならねば!ですね😭
気持ちが軽くなりました!ありがとうございます😭- 8月14日

☆マミチャマ☆
個性だと思います!
私の息子も、人見知りしますよ!託児所に預けて働いてるので、いろんな子や人とも交流してますが、マイペースでおっとり、慎重派です☆
初めての所や久し振りに会う人とは、慣れるまで時間かかるし、ママママの甘えん坊ですが、今はそれで良いと思ってます。だって、誰にでもついて行く方が寂しいし、ママに甘えられるのは今だけですしね☆
大きくなったら、嫌でも離れて行っちゃうんですから、ママ大好きで人見知りしても、私は良いと思います(*^^*)
-
あかさたな
確かに!!
ママ!ってなるのはすごく可愛いいし、愛しくなります😁
それを悪く言われてよくわからなくなってました!開き直ります!ありがとうございます!😁- 8月14日

ちゃ。
ママのせいじゃないですよ!!
ママとの愛着形成だし、ママとたーっくさん接してるからです(๑´罒`๑)
むしろ人見知りされる方があまり構ってないだけじゃん、と言い返してやりたいですね。
かと言ってそう頻繁に来られても嫌ですが、、笑
-
あかさたな
そうですよね!
自信持って頑張ります😭
なんか義理実家や親戚や向こうで会う人にそう言われてへこんでました😂- 8月14日

ゆん🍒
大学で発達心理学を勉強してたのですが、人見知りは母親との愛情形成がうまく作られている証拠ですヽ(*´∀`)ノ
なのでまったく心配する必要ありません♡
それに子供が人見知りするということは知らない人に簡単について行ったりしないしメリットもたくさんありますよ!
-
あかさたな
そうなんですね!!
安心します😭育て方の問題とか言われるとどんどん心配になってきて😅
そうですよね!知らない人についてくよりいいです😁👍ありがとうございます!- 8月14日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
おぉぉーっっっฅ(⊙Д⊙"")💨💨💨
まさしく❗❗❗私が義姉に言われたことです(╥╯θ╰╥)💨💨💨
人見知りするのは色んな所に連れて行かないからだ💨💨💨っと言われました(๑╯ﻌ╰๑)💧
そんな義姉の子⤵⤵色んな所に連れて行きすぎて色んな菌をもらいまくって義姉はブーブー文句言ってますっε٩(°Д°)۶з
えっっ❓💧💧💧
バカなの💧❓❓❓
って思いました(๑╹ω╹๑ )💕💕
-
あかさたな
まさにばかなの?ですね😂笑 変な菌もらうよりいいです😱
言われた時って自分が頑張って育ててきた事を否定されたようで悲しいですよね😱- 8月14日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
めちゃめちゃ悲しくて私は育児ノイローゼにもなりました(๑ó﹏ò๑)💨💨💨
義理姉の事は今でも怨んでるし💢💢💢会いたくありません๑¯ํ³¯ํ)ムカッ╬- 8月14日
-
あかさたな
そうですよね??
なんか一回りして自分が悪いのか??って自分を責めて落ち込んで😭
育児ノイローゼ😱大変な経験をされたんですね😭けど今日おかげさまで元気になれました😊ありがとうございます!
義姉には会わない方向で😁👍- 8月14日

コロコロ
色んな所連れてって、人に会わせないから、人見知りになるって言われたことあります
確かにそれもあるかもしれないけど、人見知りせず誰にもホイホイついて行かれても心配になります
-
あかさたな
ホイホイついて行かれると困りますね😭
無理に人に会わすのもかわいそうになり、少しずつ頑張っていきます😭👍- 8月14日

Hiima.mam♡
私も言われたことありますー!現在進行形!最初は言われて気にしてましたが、最近では泣いた時は(言葉わるいですが)ざまあーみろ!位の気持ちでいることにしました😁✨笑
大好きな人たちからは、順調な成長だね💓💓って言ってもらえたので、嬉しい言葉だけ受けとめましょ!!💓💓
-
あかさたな
なるほど!そう思うとスッキリしますね😁👍笑 ママが、1番なのは変えられませんよね😊私もそう思う事にします!!😆
- 8月15日

退会ユーザー
そういう人はいると思いますが、実際は本人の性格だと思います。
-
あかさたな
そうですよね!性格は多いにありますよね😅いろんな言葉に、振り回されないように頑張ります!😆✨
- 8月15日
あかさたな
ですよね!?
なんかお盆帰省でそんな事言われてへこんでました!