※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いていても放っておくのはネグレクトでしょうか?10ヶ月の赤ちゃんが昼寝をせず、眠たくてぐずる予兆。睡眠不足で相手にできない状況。上の子は1人で遊び、無音は耐えられずテレビを流している。過去の経験から放っておくことに葛藤。

泣いてても寝かしつけせず放っておくのはネグレクトなんでしょうか?

2人目ですがまだ10ヶ月なのに朝寝15分して昼寝もしようとしません。
このままいけば15時頃に眠たくてぐずるはずです。
でも私も睡眠不足で相手できるほどの力が残ってません。

2歳半の上の子はプラレールで1人で遊んでます。無音は行けないと思いノンタン流してます。

泣いてても放っておけば勝手に寝る場合は放っておおてもいいですよね…

上の子の時寝かせるために必死で寝ろ寝ろ!と毎日必死でした。

コメント

deleted user

寝かしつけをしなくても別にいいですが
泣いてる時間にもよるかな?と。
ずっと放置はサイレントベビーに
なる可能性はあるかな?と個人的には思います😅

あとギャン泣き具合では心配した近隣に
通報される可能性もあるかもですね💦

🍀さち&まり🍀

ネグレクト=育児放棄です。

そのようなことを心配する前に…

抱っこしたりできませんか?
泣き過ぎて呼吸困難になってしまったり、泣き過ぎて鼻がジュルジュルしてそれが詰まってしまった状態で顔を窒息してしまったりのほう方がすごく可哀想です。

ママリ

毎日お疲れ様です!
1日くらい寝ぐずりを放っておく(側で見守る)日があってもいいと思います💡

ただ、ヒートアップしてどうしても寝れなかったり、咳き込んだりした場合は、抱っこで落ち着かせれば良いのではないでしょうか?

横で寝たフリしてたら寝てくれませんかね?😢
息子さん上手く寝てくれますように…。

みかん

ギャン泣きを長時間放置は可哀想かと、、

泣き疲れて体力の限界で寝てるなら虐待に近いですよ

そうでなくグズってる程度で放って置けば寝る子なら
そのままでもいいと思います。
セルフねんねしてくれると助かりますし

めちゃくちゃ眠い時ありますが上の子ひとり遊び中に下の子とベッドでゴロゴロ添い寝したりしてましたよ(^^)
そのうち上の子も寄ってきて皆でお昼寝出来たら最高でした笑

ママリ

泣いてても寝るならほほっといても死なないですよ!
うちも下は寝る時は寝るし寝ない時は寝ないし(笑)
でも大人もそうじゃないですか?寝れない時だってあるよね?
でも、あー。やばい。手を上げそうとなるようなら手を上げる前に電話で相談してくださいね。

🧞‍♂️

たった1回や2回放っておいてもサイレントベビーになりませんよ!🙆🏻‍♀️
睡眠不足ほんとに辛いですよね…
上の子がいるなら尚更休めませんし辛いですね😔

とにかくお母さんが元気になるのを優先して横になってください!
横になりつつ様子見ててもいいと思いますよ😣

疲れてたらできるものも出来ません😭
わたしも2人目の時ほんとにつらくてギャン泣き放置を何度もしました!
でもサイレントベビーにもならないし通報もされませんでした!

  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️


    人によって限界は違うので
    無理しないでください😔

    • 2月6日