
コメント

☆豆腐メンタル☆
去年の4月から新設園に通ってます。
3歳と4歳は満員で5歳が1人しかいませんでした。うちの園は3-5歳は1つの教室で皆で仲良く過ごしてますよ。

airyu
職場が今年度新設でした。
3歳児クラス埋まりましたよ😊
3歳児から入れたい方や、お引越しされてきた方が結構いました✩.*˚
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!新設園の保育士さんなのですね!ありがとうございます。
3歳児は多いものなのですね。安心いたしました✨4〜5歳児はどうでしたでしょうか?
差し支えなければ是非よろしくお願いします。- 2月6日
-
airyu
↓に返信しちゃいました💦
- 2月6日

airyu
新設園は2度目でしたが、2園ともに、初年度は3歳児までの募集で、その子たちが3年間1番上でした😊
(初年度は4、5歳児の募集なしでした)
-
はじめてのママリ
遅くなり申し訳ありません!
教えてくださりありがとうございます✨そもそも募集が無しだったのですね。
4〜5歳児さんのいないデメリット等は何か感じられることありましたでしょうか?
また、もし新設園と既存園の保育士さんのご経験がおありでしたら、それぞれの違い?というかなにか良い点あまり良くない点など感じられたことがあれば、参考にさせていただけると嬉しいです。- 2月8日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!3.4歳満員だったのですね。
異年齢保育は元々だったのでしょうか?それとも5歳の子が少なくてそうなりましたか?
また、異年齢で縦割り保育のようにグループ分けになっていますか?
沢山すみません。差し支えなければ是非よろしくお願いします。
☆豆腐メンタル☆
教室を見る限り元々3-5歳で1つの教室のようでした。
恐らく縦割り保育でやってるかと思います。(そこまで考えずに預けてたので詳しくなくすみません…)
はじめてのママリ
遅くなり申し訳ありません!
そうなのですね。いざ決まると色々考えてしまい・・教えていただけて感謝です。
5歳児さんがいない環境は、なにかデメリット感じることはありますか?
度々すみません、お時間がありましたら教えていただけると助かります。