
3歳の子どもが家でご飯を食べず、イライラしています。保育園では食べるのに、家では遊び食べが多く、低身長低体重も心配です。どのように接すれば良いでしょうか。
ご飯食べない3歳児にイライラします。
保育園では食べるのに、家では食べません。
カレーライスなど好きなものを作っても遊び食べをして、ほとんど食べずに残します。
寝る前にお腹がすいたと絶叫され、またご飯を作って出しても遊んでほとんど食べません。
低身長低体重で引っかかっているため、なんとか食べて欲しくて品数を増やしたり、時間をかえてみたり、食べない時は下げてみたり色々してますが手詰まりです。
最近はご飯の時間が嫌になってます。
同じような経験された方いますか?
どんな風に接すればいいですか?
- くろすけ
コメント

M
ご飯の時間を選ばせるのはどうですか🤔?
くろすけ
コメントありがとうございます。
お腹すいてからの方が食べるかなと思い、今食べない?後で食べる?と聞くと後でと答えます。
ただお姉ちゃんなどのご飯もあるため、先にお姉ちゃんを食べさせると私も食べる!と泣き出します。
そこで用意しても結局一口だけで食べない。用意しないと食べたいと泣き続けられます。
だからといってお腹を空かせているお姉ちゃんまで待てとは言えず⋯といった状態です😭
M
なーるほど🥹
なんだか今はどんな形でご飯を出しても…って感じですかね🤔
また一からご飯の準備は大変なので、お腹減ったらおにぎり食べてねー!って準備しとくか…
あとは食事がより楽しく見えるように、手巻き寿司とか、サンドウィッチパーティー、例えばですけどお祭りの屋台形式とか😂無理には誘わずお母さんとお姉さんが食事を楽しんでいる姿を見たら何か反応が見られるかな?そこで少しでも食べてくれたら🥹