※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

癇癪が強くて日常がつらい。朝から不機嫌で、子供の要求にイライラ。食事や癇癪に悩み、孤独感も。怒りとイライラで自傷行為も。逃げたい気持ち。

癇癪が強すぎてもう辛いです

朝起きてからまず大体不機嫌です
朝目が合うと笑ってくれるのに、おはようって声かけると怒ったり意味がわかりません
憂鬱な朝が始まります

起き上がってからはずっと抱っこ抱っこ
抱っこしたら興味がある物のもとを指差してあちこち歩かせる

自分で取れる位置にある物でも私に取らせる
30cm先にあるオモチャも指差して取ってと言う
とって欲しいものを私が間違えると癇癪
これ?これ?これ?ってそこにある物全部渡しても違うと言って癇癪
それならもう自分でとってよ!と強く言ってしまいます

指差したその物の名前を正確に答えないと癇癪
私が答えを間違えると癇癪
フォークを指差してるのでフォークと答えると癇癪起こしたので、必死に考えたらフォークに写った自分の顔を指差してた
難易度高すぎます
また間違えたら癇癪起こすかも…と思うと私も怖くなって声が出なくなる時があります 

保育園から帰ったあとも車に乗ったら不機嫌スタート
家着いたらずっと抱っこ抱っこ
ご飯作る時間が1番ストレスです
その上偏食で作ってもろくに食べません

癇癪起こしてる時になだめたり優しい言葉かけるとヒートアップ
こんな癇癪が1日何回もあるから私も怒ってしまう
怒ると泣くけど癇癪はおさまります
優しく受け止めてあげたいけど余裕がなくなって怒ってしまうし、イライラがとめられなくて自分を痛めつけてしまうこともあります

常に鉛が体についてるようなしんどさがあります
何をするのも否定されている気持ちです

もう逃げたいです
友達に相談しても、友達の子供達はそんな事なくて余計孤独を感じます

コメント

まみむ

月齢違いますが、最近娘もなんでそこで?というポイントで頻繁に怒ったり泣いたりするようになってきました。

少しずつ言葉が出てきたところなので、もしかしたらその分言いたいことが伝わらない時のもどかしさを強く感じてるのかなぁと思って見ています。

キーっとなるとなだめようと近づくと手で振り払われたりするので、そういう時は私もちょっと離れてはぁ😓と一息ついて、少し経ってから迎えに行ってやります。あくまでも我が家の場合はですが、そうするとだいたい向こうから抱きついてきて癇癪が落ち着きます。

何が正解なんでしょうね?私も知りたいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なだめる、とか効果ないですよね😓
    地雷踏まないように必死に頑張っても、あっと気付いた時には癇癪が始まるので辛いです

    • 2月5日
かずずん

長男がそんな感じでした。繊細で…なんで他の子は笑ってるのにウチの子は笑わないんだろう…って。
食事も歯磨きもお風呂もイヤイヤで暴れるし、
寝起きは毎回1時間半暴れて抱っこ。
弟が生まれて長男は夜驚症に3ヶ月なって自分は不眠…。
キツかったです。
自分の食事は週末に作り置きして…
何をあげたら食べてくれるのか毎日悩んで、作って、食べてもらえず…泣いて。
よく頑張ったな〜って思います。
その子も今は4歳で、今ではめっちゃ頼りになるお兄ちゃんになりました。
繊細な分、とっても優しい子に育ちました。イヤイヤ期で大変だと思います。
出来るだけ寝かしつけたら旦那さんに任せて、別の部屋でもいいのでグッと寝て下さい。
お喋りが上手になると落ち着くようになります。
長男は3歳の誕生日当日に落ち着きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誕生日当日に、って覚えてるくらいだからかずずんさんもよほど大変な日々を過ごされたんだろうなって思いました😓
    私のイライラしてる姿も見てるし優しい子に育つ気がしません
    こういう風に育児したかったという理想からどんどんかけ離れていきます
    毎日癇癪が起こるたびに私も泣いてます

    • 2月5日
  • かずずん

    かずずん

    私も毎日怒って泣いてでした。
    手を挙げたこともありました。
    初めての子で分からないことだらけで…。
    こんな母親で申し訳なくて、息子と2人で泣いてました。

    取り組んでみて、良くなったな〜と思った事を書いてみます。

    音楽をかける
    (食事中など)

    何でもいいので難しいことでも話しかける
    「今日の夕飯は何がいいかね〜ブリがあるからブリテリにしようかね〜」
    「今雨降ってるかね〜。ちょっと窓の外一緒に見てくるか〜」

    並べたりして選ばせる
    「食後のデザート何がいい?りんご、バナナ、みかん」
    「歯磨きラムネどれにする?チョコ、メロン、苺、葡萄〜」
    「食後のDVDどれにする?」

    数字を伝える
    「あと5分で帰るよ〜」
    「あと2回だけだよ〜」

    一緒に家事をやる
    (1歳半からお手伝いさせてます)
    オムツ捨てる
    ママのトイレの水を流す
    洗濯機から洗濯を出す
    こぼしたら拭く
    コロコロする
    布団を畳む時、パンチしてもらう

    モノを取りたい時は交換してもらう

    調理する野菜は持たせて散歩させる

    果物は目の前で切る
    図鑑のどれなのか確認する

    食事は親が楽しんで目の前で美味しく食べる

    おもちゃの片付けは日に1回。無理なら明日。

    ママが頑張り過ぎず、今日は…ま、いっか。を唱える。

    です。

    • 2月6日
  • かずずん

    かずずん

    あと、トイレにこのカレンダー掛けてます。
    右側の「叱り方」のほうにいつも心が助けられてます。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくれて感謝です🥺✨
    頑張りたいと思います!!

    • 2月9日
いち

イヤイヤ期なのか 
病気になる前なのか 
気質なのか 
自閉症なのか 

私も毎日毎日精神的にやられてました💦今はまだ少しマシにはなりましたが、、 
地雷がわからず、なんで?なにに対して?は?なぞ!!! 
って、難易度高すぎますよね😱 

ピーク迎えた時に、たまたま行った病院で、 
癇癪(と夜泣きにも効く)の漢方あるよ??? 
と、サラッと言われて 
お願いしました🥺 
1.2ヶ月飲んで今はやめました✨! 
 
時期的なものだったのか 
今も発達障害を疑ってるのでやはりそうなのか 
わかりませんが 
漢方という手もあります💡 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漢方ききましたか?
    藁にもすがる思いで試してみたいです😢

    発達障害は私も気になってます
    保健師さんや保育士さんにちらっと相談したときは流されてしまうんですが
    私も言葉にうまく出来ないし、息子も外では空気読んでるので伝えられません
    それがまた孤独で、発達障害であるなら…誰かに気付いて欲しいという気持ちが強いです

    • 2月5日
  • いち

    いち

    漢方効いたとおもいます! 
    抑肝散というもので、気持ちを落ち着かせる目的で大人も飲めます😊 
    臭いけど苦くなくて、夕食後ヨーグルトに混ぜて食べてました💡 

    先月1.6検診でその時に、発達外来の先生から今の時点で自閉症や病的なものは見られない、と言っていただき、その日に意を決して漢方辞めてみました!!!今のところ前ほど酷くないのですが毎日ハラハラです💦相変わらず沸点はかなり低いとおもいますが😂 

    漢方が一時的に効くものだったとしても、それが効くなら親も子も絶対ラクになるはずです!! 
    鉄分も重要と聞き、フォロミやサプリもどんどん摂るようにしてます! 

    障害の有無は置いといて 
    何か癇癪に働きかけるものがあればいいですね♥🥺

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漢方かかりつけ医に今度聞いてみます😊
    突発とノロを併発してたようで、今は少し落ち着きました💨
    癇癪に波があるみたいで振り回されっぱなしです😅

    • 2月9日