
コメント

はじめてのママリ🔰
看護師7年目です🙋♀️
科は血液内科、腎臓内科、整形外科を経験しました。
働いていていい所は働けば働くほど即戦力になれるところ、夜勤頑張ればそれなりに稼げるところですかね🤔
悪いところは、人間関係最悪の病棟だと普通に嫌がらせとこイジメが横行しているハズレ病棟があるところです😥
私のところの勤務体系は2交代制です!
給料は夜勤アリであれば概ね満足です。
やってみたい分野は新生児集中治療、障害児や医療ケア児の看護(息子がNICUでお世話になった経験があるため)、訪問看護です。

かもあ
看護師15年です。
内視鏡科、脳神経外科、脳神経内科、内分泌内科、腎臓内科、産婦人科、整形外科、耳鼻科、形成外科を経験しました。
良いところは、、
あるかな⁈
メンタルが強くなる 笑
悪いところは、、
夜勤して自分の寿命が縮む。患者も看護師も色々な人間模様があって、人がイヤになる。
ずっと2交代です。
給料はもう少し欲しいくらい働かされています。
やってみたいのは、、
救命救急、集中治療室かな。
もう少し若くて、私の頭が良かったら行きたかったです。今は体力的にも頭もついていけません。
そろそろ看護師から引退したいです 笑
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
色々な科を経験されてますね😳
夜勤はほんとに負担が大きいですよね💦
夜勤明けの顔が物語ってます…- 2月6日

はじめてのママリ🔰
地域包括ケア
美容外科皮膚科
経験しました!
病棟は3交代、クリニックは日勤のみでしたがクリニックのほうが手取り10万程高かったです…笑
今後は一般の皮膚科で働いてみたいです!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
美容クリニックが高給とは聞いていましたが、夜勤ありと比べて10万も違うんですね!!😳
良い皮膚科見つかるといいですね💡- 2月6日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
たくさん経験されてるんですね✨
自分次第でお給料がアップするのは良いですね😆
ハズレ病棟…考えるだけで嫌ですね😣
障害児の看護、患者さんとたくさん関われるので私はおすすめです✨