※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夜中の赤ちゃんの世話で不安。旦那と別室で寝ているが、夜中は一人。旦那にもっと協力してほしいが、理解してもらえず困っている。

みなさんは旦那と同じ部屋で寝てますか?
うちは別室です。

仕事に支障があってはと思って別室にしました。
でもたまにとても夜中不安になることがあります。完母ということもあり、夜中のお世話は基本的に私一人です。
旦那が休みの日もです。
心配したり気にして夜中に旦那が起きてくることはまずありません。私は赤ちゃんが寝てくれたとしても、息してるかな、寝返りしてうつ伏せになってないかな、突然死したらどうしようととてもとても不安で心配であまり眠れていません。心配すぎて夜中にアラームをかけて定期的に起きていたのが、身体がもたないので先日からそれはやめることにしました。

2人の子供なのに、1人で夜中気にかけていないといけないのが精神的に辛いです。おやすみと自分の部屋に入ったら基本的に出てきません。

旦那に話して、朝旦那が起きたタイミングと出発するタイミングだけでもせめて気にしで(朝5時に起きて会社に行くので)ベビーの様子を気にして欲しいと言いました。言ったあと数日は実行しますがすぐ元の木阿弥で何も気にせず自分のことだけしています。

昼間休みの日起きてる間は世話してくれます。

でも夜中こそ不安です。みなさんは旦那と同じ部屋で寝て夜中の世話は手伝ってもらってますか?

寝不足もつらいです。
まだ実家が近いので日中どうしてもツラければ母にみてもらい少し昼寝できますが転勤族なのでそれも今だけです。
今後不安です。

どうしたらわかってもらえるのでしょうか?

コメント

おブス😁

うちは寝る部屋一緒ですが、産まれてから1回も夜中手伝って貰った事はありません💦
とゆーか、起きません😩
熱がある時でも、どんな時でもです😅
入院して、初日に病院に無理言って夫婦で付き添いしたんですが、個室のソファーでいびきかいて寝てました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    同室で起きないってそれはそれでなんかムカつきますね。
    男はそんなもんなんですかね💢

    • 2月4日
🍀さち&まり🍀

うちは、2歳の娘を妊娠出産する前に長女を亡くしています。
私のプロフにも書いていますが、長女は先天性心疾患でしたので旦那がいる時は川の字になって長女に繋がる機械の音と寝ていました。

お話がそれてすみません。ママさんの、お子さんは寝返りできていますか?寝返りするしないでは赤ちゃんの寝かせ方を変えるだけで気持ちが軽くなることもありますよ😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、大変な思いをされたんですね。そんなの悲しすぎます…

    寝返りします。でも寝返り返りがまだうまくできません。寝返りするとうーっと言ってくれるのでまだ大丈夫ですが…
    仰向けで寝かせてますが、半分目がさめるとコロンコロン転がってます

    • 2月4日
deleted user

一緒の部屋で寝てます!うちの子は今だに6回以上夜起きるので全部とは言いませんが主人も一緒に起きてくれます。泣いてるので勝手に目が覚めるんだと思います😅
私があまりに寝不足なので朝は少しの間は見ててもらって仮眠をとってます。今の現状を話して同じ部屋で寝てもらうのはどうですか?そうすればどれだけ大変か分かると思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きてくれるなんて素晴らしい旦那さんですね!しかし6回って大変ですね

    一緒に寝て欲しいと言ってもスルーされてしまいます。

    もう一度いってみます…

    • 2月4日
まめこ

うちもだいぶ前から別室です。
夫の仕事のことよりかは、逆にうちらが夫のいびきで寝不足になったり、赤ちゃんが起きたりしちゃうからです😅
一緒に寝たところで起きないですし、夜はあまり頼りにはしてないです🤔
私は基本眠りが浅いので、頻繁に目は覚めますし、一応その度に子供たちが生きてるかの確認をしたり、布団かけてあげたりしています!
旦那さんが自分で自分のことをしてくれるならまだいい方かと思いますが、夜中も2人で対応したいのなら、とりあえず一緒に寝てみることからですかね?
まずは夫の休日だけ一緒にやってみるとか。
同じ部屋で寝てて全く起きないなら、それはそれでイラつきそうですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…
    たしかに一緒に寝てとこで起きない気がします。

    やはりみなさん頻繁に目は覚めてベビーの確認してるんですね。なんかそれ聞いて安心しました。私が神経質なのかなと思ってたので

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

2歳前までは、旦那と同じ部屋で寝てましたが、夜泣きしても旦那は起きないし、ゲーゲー吐いても起きないし、どうしようもなかった時は起こしました
去年旦那がインフルになったことをきっかけに、いまはコロナもあるので別室で寝てます。

私も子どもが0歳の時は、よく起きてました。
布団を顔までかぶってないかとか、うつ伏せで寝てないかとか心配で
でも旦那と一緒に寝てても、旦那は起きることはないので、旦那がどこで寝てようが変わりなかったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最後の一文なんか一番説得力がある気がします。ほんとそうですよね。もうあてにしなきゃラクになるのかも。

    心配でやはり起きてたんですね。それ聞いて共感してもらえて少し安心しました

    • 2月4日
はるちゃん

長くなります。
無理だと思いますよ。
脳の構造的に、男性は赤ちゃんの泣き声などに反応することができません。赤ちゃんに対するセンサーが備わってないと言いますか…。
完母とのことですが、夜中仮に旦那さんが子供を気にして起きたとして、何をしてもらえるでしょう。横でおっぱいあげてるのを見ててもらうのも落ち着きませんし、抱っこを代わってもらっても余計泣いて寝ないこともあります。
ミルクですら、お母さんからじゃないと飲まない赤ちゃんもいます😅

寝不足はしんどいですが、男は稼ぎ以外使い物にならないと思った方がモヤモヤしないと思います😅
もちろん2人の子供、自分と同じように思って行動してほしいところですが立場が違います。父親が母親になれるかといえば答えはノーです。旦那さんは旦那さんなりにお子さんのことを大切に思っていると思いますが、お母さんには敵いません。
赤ちゃんの方も、父親を家族と認識するのに1年はかかると言われているので、今はまだお父さんのことを「お母さん以外のその他大勢」とみなしているかと思います😅それは関わりの多さに比例しません。
旦那さんに任せていたら気づかず寝ていて大惨事、になるよりなら自分で見たほうがマシです笑

私も夫に同じようなことを思っていたこともありますが、こちらがイライラするだけ、精神的にも良くないので、あるところで見切りをつけました。望まないことです。
むしろ、夫が同室で寝るようになった今、子供は遊びモードに入って寝ないし、いざ寝たら今度は夫のいびきで下の子が起きるし、できることなら別室がいいです😅笑
寝かしつけも結局2人とも私ですしね。
上の子は睡眠退行で30分〜1時間おきに起きる生活が半年ほど続きました。夜通し寝るようになっても寝返りやら寝言なきやらで、結局私が熟睡できるようになる前に2人目を授かって、また眠れない日々です。
一時は寝不足ノイローゼになって「死んだらずっと寝ていられるな」という思考にまでなりました。
でも、長い育児の中でこの寝不足はとても短いです。子供が1人で寝られるようになってからの方が長いので、今は割り切って、母親だけに一途に向けられる信頼と愛情を楽しみましょう。
といっても、辛いものは辛いので、一時保育や旦那さんがお休みの日など、休めるときに休んでくださいね。

🍀さち&まり🍀

それなら、両脇下にバスタオルくるくるに巻いてガード作ると良いです(^^)それか、お部屋の真ん中に布団を敷くのではなく壁側に敷いて赤ちゃんを壁側に寝かせると良いですよ(*^^*)既にやっていたらすみません。

ママリ

同じ部屋で寝てます!
初めは別にしてましたが夫が寂しいからと同じ部屋になりました😂
夫は泣き声に敏感なほうなので私より先に起きてオムツ変えたりあやしたりして、おっぱいあげてーってなったら私とバトンタッチしてました。
完母だったので夜間授乳がある時はどうしても私が起きないといけなかったので夜寝るのは諦めて、夫が休みの日は何も気にせず寝たいからよろしく!って言って朝寝坊したりお昼寝したりしてました💡
ちなみにうちの子は4ヶ月から今もずっとうつ伏せ寝ですが顔を横に向けたり、寝息聞こえるかなーって確認するくらいだったのでアラームかけて確認してたのが凄いです😭!
そして心配事や不安なことは根気よく伝えていくしかないのかなと思います💦
夜中起きてるとか知らない、気付かない旦那さんって多いですし、、私は夫が夜勤でいない日や泣いても起きなかった日はいつも今日は何回起きたよ!とか毎日報告してました😂

ミミ

旦那のイビキが怪獣のようでこっちが寝れないし子供も起きるから別室で寝てます。同じくまったく夜中は一切こっちの部屋には来ず、イビキだけが聞こえるのでイラっとします笑。子供は産まれて一度も朝までぐっすり寝てたことがなく2時間おきに起きるので結構寝不足です。でもいつか別の部屋で寝るときがくるし、それまではこのかわいい寝顔を独り占めできるんだと思って前向きに捉えることにしてます。うちは小さい頃から真横に寝かせてるので動いたらすぐ気付くからうつ伏せなってもすぐ戻してました。おかげで睡眠が浅くなりましたけど笑。

はじめてのママリ

8ヶ月ごろに主人が転勤になり早朝出勤になったのでそこからは別室です。
同室で寝てた頃は、起きてくれることもありましたが、基本的に私は育休中なので寝てて!もし起きても声かけなくても良いから!と言ってました😅なので夜中1〜2時間おきに起きてました💦
休みの日は朝起きて子供リビング連れて行ってくれて、私は少しだけ二度寝とかもさせてもらってました✨
今別室ですが、災害時はどうしようと不安になることもあります🥲
うちは親は頼れません!

豆柴

我が家も同じ感じで産後退院してから数日で寝室を別ける事にしました😅
結果的に夜のお世話は夫には全く手伝って貰ってません💦毎日本当にしんどかったです😱

手伝いに来てくれていた実母愚痴ったら、「夫に過剰に期待してはいけない」「勝手にこっちが不機嫌になったって男は理解出来ないんだから、どうしても無理な時はその都度○分寝かせてとか、シンプルにハッキリと頼むしかない。頼むなら、余計な口出しは絶対しないこと」「”気にして“とか“構って”とか抽象的な事ばかりじゃ男には伝わらないよ」と私の良くなかったことを散々指摘され、ハッとしました😅
それきっかけで考え方が変わり、曖昧な言い方せず、
早朝夫が出社する前の30分とか、夫が仕事から帰ってきた後の数時間とか、「私はもう寝不足で無理だから寝る。ミルク飲んだら飲んだ分、オムツ替えの回数もメモ残しておいて」とだけ言い残して寝室に去ようにしました😂
夫に赤ちゃんを任せる事には勇気が要りましたが💦そうでもしないと自分がダメになると思って、夫を信じてお願いしました🙌
着替えもオムツ替えもゲップのさせ方も本当見ていられないレベルでしたが、極端な話、赤ちゃんが生きてりゃオッケー!🙆‍♀️って感じで任せました💦
夜は大変でしたけど、夫がいる時は任せられる・自分1人じゃないと思えるようになって、精神的に余裕が出来たと思います。

寝不足が改善されれば、今まで見えなかった問題点が見えるようになったり、冷静に考えることが出来るので、
ご主人にはっきり「私も寝かせろや!!!(テメーばっかりスヤスヤ寝てんじゃねぇよ!←心の声)」って言うといいかもです😂

ままり

うちは一緒に寝ています。

やっぱり、みなさんのご家庭と同じように泣いてても主人は起きず、私が先に気づくことが多かったです。

なんで私ばっかり、二人の子なのに、この子のこと心配じゃないの?、とか、めちゃめちゃイライラしました。

ある日、私が爆発しちゃって、いっぱい主人に当たってしまいました。。。


でも主人はちゃんと聞いてくれて、辛いと思ったときは夜中でも叩き起してでも良いから言ってほしい、今回みたいに後から爆発されても謝ることしか出来ないし、夜中に育児をしたくない訳ではない、起きれないのは申し訳ないけど…。って言ってくれました。


それ以降は、寝かしつけで辛くなりそうなときは主人にちゃんと私からも伝えるようにしました。


今では、私よりも気づくことがあるくらいです。
ちょうど、一昨夜は節分の鬼が怖くて夜中に娘が夜泣きしてたらしいのですが私はガッツリ寝ていて気づきませんでした😅💦

deleted user

寝てますよ
むしろ最近はイビキがうるさいから私だけ別室です

男性は世話をすることで脳が成長し母親のようになるので、もっと世話をさせ夜も起こす以外にないと思います
私はそうしていたので生後1ヶ月頃から全部出来るようになっていたし、起きてくれてました
なので途中からはもう夫に任せて自分だけ自由に寝るようになりました

たんそく

うちは一緒の部屋で寝てます!
そして赤ちゃんが泣いて真っ先に起きるのは旦那です。
うちは二人とも完ミなので私が気づかぬ合間にミルクをあげてくれてることが多かったです😅
今も上の子は毎日夜泣きをしますが旦那が対応してくれてます。
下の子は私です。
旦那さんに協力してもらえないのは私にとっては耐えられないです💦
はじめてのママリ🔰さんは本当に頑張られているなと思います。
旦那さんには少しは夜中手伝ってもらいたいですね…。
一緒に寝てみてはどうですか?
あと、ルールを決めてみては?
うちは何時から何時の間に泣いたら旦那、その時間以外は私と決めていました。

ママさん

うちは赤ちゃんだけ別室で、私は旦那と寝ています。
混合で夜中も1回起きるか起きないかなので、泣き声がしたら私がおっぱいあげに行きます。旦那は泣き声で起きたことはないです。朝も特に気にかけず出かけていきます。たまに朝見に行ってますが、音で起こしちゃってるので、やめてくれって思ってます😅

はじめてのママリさんの旦那さんはあなたがそばで見ててくれるから安心しているんだと思います!