![きん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫に幻滅しています。これは、質問というより愚痴です。先日、夫と喧嘩…
夫に幻滅しています。
これは、質問というより愚痴です。
先日、夫と喧嘩しました。
私の言い方にカチンときたことと、夫がやった模様替えが気に入らなくて私がやり直したことがキッカケで夫が怒ったようです。
私は普通に言ったつもりだったのですが、癇に触ったようです。
夫は怒るとだんまりを決め込むタイプの人です。
正直、怒りたいなら勝手に怒ってくれと思うのですが。
それを機に子供に全く接することがなくなりました。
今、生後1ヶ月半の男の子を育児中です。
喧嘩をキッカケに、私のみならず息子にも全く見向きもしなくなりました。
それまでは帰ってきたら必ず顔を見に行ってたし、泣いたら抱っこもしていました。
息子に関わりたいという感じだったのに。
今日は帰宅してもリビングに入ることもなく、お風呂に入り寝室へ行きました。
(息子と私はリビング横の部屋で寝ているので、寝室は夫だけが使ってます。)
夕飯も育児でバタバタしてる中作ったのに。
外で食べてきたのか、寝室で食べてるのか不明ですが。
もう子供っぽい夫にゲンナリです。
いつまでこの状態続けるつもりなのか。
- きん(4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も私と喧嘩したら何故か息子にも愛想悪くなって関わらなくなりますよー。
私だけにその態度ならいいんですけど、関係ない息子にその態度はめっちゃ腹立つんですよね。
まぁでも、自分のせいで機嫌悪くなったと思ったらこの状況も疲れますし、こちらからいつもどおりの態度で接して徐々に仲直りの方向に持っていきますかね💦
![きら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きら
なんて大きな赤ちゃん、、😭
子供すぎて疲れますね😂
-
きん
まさに、大きな赤ちゃん。
いや、ほんとタチが悪すぎます💦- 2月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
んー我が家と同じです😓
このタイプの男性だんまりし出すと長くないです?
勝手すぎていいですよね機嫌次第で家庭は全てにおいて投げ出して、だんまりしてねれるんですもん。(母親は機嫌悪くても子どもと向き合って体調悪くても頑張るのにね)
夕飯そのまま食卓において自分で捨てさせたら良いですよ。朝食べるかも知れませんさ😂1か月半ってまだ夜中授乳多くてろくに寝れなくないです?心労増やさないでほしいですよね…
-
きん
ありがとうございます。
そうなんです。ダンマリが始まるともとに戻るまで長いんです。
それが面倒で。
ほんと嫌になったらポイって放り投げるその精神疑います。
私は夫と喧嘩しようが息子には関係ないので笑顔で接してるのに。
夜間授乳は結構しんどいので、もう夫には構ってられません。
あー面倒くさ。
私の気持ち代弁してもらって、ありがとうございました!- 2月4日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
いくら怒っていても、お子さんは全く関係ないのに
お子さんの事もスルーするのが腹立ちますね!!
多分きんさんとお子さんが常に一緒に居るから近づけないのでしょうけど、、
取り敢えずドア越しにでも、ご飯どーするの?って話しかけてあげてきっかけ作ってあげないと終わらなさそうですね😅
-
きん
そうなんです。
子供は違うでしょって話なんですけど。
確かに近くに私が居ると、息子に近付き辛いのはあると思いますけどね。
こっちから歩み寄っていかないといけないのが、ちょっと嫌ですが(笑)
でもそうしないと埒が明かない感じです。
ありがとうございました。- 2月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の旦那もこの間喧嘩したわけではなく
夜の誘いを断ったらへそを曲げて
私にだけではなく娘にまで冷たくあたっていて
ずっと携帯いじってました。
本当子供過ぎて気持ち悪いって思いました笑
-
きん
うちの夫みたいなタイプ多いのでしょうかね?
子供にまで態度に出すのは良くないですよね。
うちはまだ乳児でわからないけど、M♡さんのお子さんは2歳だからお父さんが冷たいと何か感じますよね。
お互い困ったもんですね。- 2月4日
-
退会ユーザー
わかりますね😭
理由も理由だしキモ過ぎです。- 2月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那は怒ると怒鳴る+だんまりですね😭
本気でキレたら家出て行ったりその日は帰らないです(笑)
ただ、我が家は子は鎹って諺通り、息子いるから仲直り早いですねー。
旦那が気分屋なのもあるので仲直りしようと話かけてきて、わたしも結局 面倒が嫌で折れるので😑
-
きん
うちもすごく怒った時は、家出ていって帰って来なかったことあります。
今回は寝室で籠城のようです(笑)
もう子供じみてて、嫌になります。
ご主人の方から仲直りあるんですね!羨ましいです。- 2月4日
![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かか
人様の旦那様にごめんなさい、、、🙏
めんどくせー!!!!笑
もう、だんまりは一番面倒くさいです!子供じゃないんだから!むしろ、子供の方がよっぽど切り替え早いし!!
次の日以降持ち越さないでほしいですよね。あたしなら痺れを切らして、『なんなの?めんどくさいんだけど』と言っていたかもしれません。。
なんと言っても子供がかわいそうです!!
ストレスですね…
何日くらいその状況なんですか?
-
きん
ほんと、めんどくせーなんです。
今日で3日目です。
昨日はかろうじてリビング入ってきましたが、ソッコーで出ていって寝室へ行きました。
2日連チャンで夕飯が余ってしまって困ってます。無駄な労力に終わりました。
もう明日は作りません(笑)
まぁ一番は子供を無視するその態度が腹立たしいですけど。
明日もきっと寝室へ行くと思うので、話しかけてみます。- 2月4日
-
かか
3日目ですかー。苦痛ですね。
こっちもイライラが積もるだけなのに。。。
私は直接話して子供の前で雰囲気悪くなるのも嫌だったので、同じ家でも別の部屋にいるならLINEしたりしてました💧
せっかく作ったご飯も残されると本当に腹立たしいです!
怒らずに我慢してるのすごいです!!お疲れ様です🙇♀️
子供にもそんな態度とるなんて許せません。また怒るようなことがあればこれからもそうなんですかね😖
こちらから話しかけてあげるのはシャクですが、謝るまで許さないつもりなんですかね😩?- 2月4日
-
きん
お互いストレスになるのに、何で意固地に無視するかなーって不思議です。
LINE良いですね。
明日の昼間にLINEしてみます。
いつも怒ると黙って寝室の人なので、きっとこれからも何か怒ることがあれば同じなんでしょうね。
でも今は子供が居るので、夫婦だけの時と同じにされても困ります💦
大概にして欲しいので、ちょっと話し合ってみます。
気持ち共有してくれて怒ってくれてありがとうございました。
めっちゃ気持ちが楽になりました(笑)- 2月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
めっちゃ似てます🤮
めんどくさ!別にいいけどいつまでやるの?まぁご機嫌戻ったら話しかけてみてね。わたしは普通に話せるから!
って言いました。
それも無視されましたけど。笑
-
きん
うわ、一緒!
こっちが普通に話しかけても無視・・・。
この無視って結構ダメージ大きいんですよね。
もうほんとめんどくさいです。
お互い大変ですね(笑)- 2月4日
きん
ほんと、仰る通り!
息子は別でしょって思うんですけど、態度の変わりようにびっくりします。
いつも怒ると長いので、面倒くさいです。
コメントありがとうございました!ちょっと気持ち楽になりました。