※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えい
子育て・グッズ

おつりを貰うのは何歳から?息子がやりたがるけど、人が多くて難しい。

自分でお金を払っておつりを貰うのって何歳くらいからやってましたか?😊
最近息子がやりたがるのですが、買い物に行く時間帯が仕事終わりとかでどうしても人が多くて中々やらせてあげられません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1人でレジに行かせたことはないですが、一緒に並んでお金を渡すお釣りをもらうというのは3歳頃からやっています。

  • えい

    えい

    うちもそれはやっているのですが、1人でとなると待ってる人とかもいて中々出来なくて😭😭

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人ではまだ行かせないです💦
    本人はやりたくてもまだ周りに迷惑かかるので😅
    周りにお客さんがいなければいいですが、なかなかそんなタイミングがないので。

    • 2月3日
🐜

最近やりました!息子がお店屋さんごっこ好きなので😅
息子の財布(ポーチ)に500円ほどいれて近所の駄菓子屋さんに行き好きなお菓子選ばせてレジに持っていって財布からお金だして渡してお菓子受け取ってお釣り受け取って帰る!
息子はすごく自慢げで満足していました!😂
よっぽどの達成感を味わったんだと思います!笑
近所の駄菓子屋さんなので人も少なくお店の方も息子のペースに合わせてくれました!

  • えい

    えい

    いいですねー😳
    うちは近所に中々そういったお店もなくて😭
    お店の方に迷惑になりそうで😭

    • 2月3日
雷注意

1人でレジに並ばせたのは最近です^_^
私は物陰から見てました。笑

ママリ

うちも最近やりたがります😅
うちの近くのスーパーはセルフレジばかりなので奥の方をお願いしてお金入れさせたりお釣り取ってもらってます💦

1人で並ばせたりはまださせた事無いです😅