
旦那は自分の親の会社で働いています。旦那が10月頃急に離婚したいと言…
旦那は自分の親の会社で働いています。
旦那が10月頃急に離婚したいと言いはじめました。
私にとったら本当に急で妊活さえしていたので
驚きました。
離婚したい理由は私への不満でした。
離婚したいと言われた後
旦那と旦那家族で話し合いをしたらしく
今度は子どものために離婚したくない。しないほうがいいと言い始め
とりあえずは頑張っていこうとなりましたが
最近また離婚したいと言い始め
その次の日にはまた親に「無責任な奴にうちの会社にいてほしくない」って言われたから
やっぱり離婚したくない。...と
親の会社で働きたいがゆえに離婚はしないという
旦那の考えにずっと離婚はしなくなかった私の心も疲れてしまいました。
もともと妊活をしていただけあって
2人目が欲しいという気持ちも強く
最初は旦那も同意してくれていましたが
2回目の離婚話をされた際
2人目はいらないと断言されてしまいました。
・会社を辞めさせられるくらいなら
離婚したいけどしない
・2人目も○○歳くらいを目処につくると自分から言ったのにいらないと断言
ちなみに旦那がもつ私への不満はほとんど直しました。
それでも帰ってきて携帯ばかり、子どもと話してすらない毎日だったので私は1日5分だけでも遊んであげればいいのにと言ったら俺は仕事で疲れてるときれられました。
離婚話が出る前は子育てもよく手伝ってくれていました。
でも嫌々だったそうです。
私は千葉から旦那の地元の熊本に来ました。
もう帰りたい。離れたい。
子どものためを思ったら夫婦共にいたほうがいいのだとは思っていますが、
遊んでくれない
抱っこさえ仕事で疲れてるから無理
ママがいいと泣くと叩く
娘もパパを好まなくなってきたようで
それさえ私のせいにされました。
私が我慢すればいいのかな
子育ては母親だけの仕事と言われたこともして
24で2人目も諦め
本当は離婚したいと思っている旦那と友達や私の家族がいない熊本で1人子育て生活すればいいのかな
離婚ってなったら何からすればいいのでしょう?
養育費も口約束だけで済ませて
払わなかったら調停とかできるのでしょうか?
旦那の年収200、私無職の場合
養育費はいくらくらいだと思いますか??
無知ですみません💦
- いろはす(7歳)
コメント

はじまり
ネットで「離婚 養育費」と検索すると、養育費計算ツールが出てきますよ🙆🏻♀️
また、未払いの場合は給与の差押ができる強制執行ができますが、その場合口約束では難しいと思います💦

みなみ
ごめんなさい、年収200万ならさっさと離婚した方がいいと思います。時給1000円でもフルで働けば同じぐらいになりますよ。
そんな不安定な家庭で育つよりシングルの方がいいんじゃないかと思ってしまいました。
-
いろはす
家賃なども旦那の会社(親)もちで
光熱費などはもちろん車のガソリン代さえかかっていないので年収200でも生活に苦はありませんでした💦- 2月3日

ママリ
とりあえず、ずいぶん勝手なご主人のような印象を持ちますし、疲れるなぁと思います💧
私は、離婚も再婚も経験していますが、、
1度目の離婚時も、再婚後のケンカ時も悔いが残らないだけの心の内の言いたいことは言って、相手にも思ってることを伝えてもらえるようにしています。
それでも話にならないような人とは何度話してもなかなか簡単に折り合いをつけられない相性?と感じるので離婚した方がさっぱりすることもあるかなと思います。
あとは、現実的な金銭面や、子どもとの関係性などありますが。。。
ちなみに、1度目の相手とは離婚してるだけあって、全然話にならない相手でした!(笑)なので協議離婚は無理と思い、調停離婚しましたよ!!
離婚決めたら家庭裁判所に相談に行きました!

やま
まだ24ならそんな優柔不断のナァナァ男捨てた方がいいですよ😅情けないですね・・・
関東から九州に嫁いで行ったのに飛んだ裏切りですね、ご心労お察しします・・・
今持ち直してもそう言う男は今後もふらふらして頼りなく、何かといえば離婚ちらつかせて全く役に立たないと思いますよ。
いろはす
わかりました!
ありがとうございます😣