※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初めての育児で母乳トラブル。母乳外来に行くタイミングや車の運転について相談。搾乳機での授乳量も心配。来週の検診で母乳チェックもある。

初めての育児が始まります。
生後5日目、今日退院です!
母乳の出があまり良くなくて、結構辛いです…
早速母乳外来を検索してしまっているのですが、いつごろ行くのがいいですかね??車の運転もできないとなると、皆さんどうしていたのか教えて欲しいです!
ちなみに搾乳機で10くらいしかとれませんでした…来週の検診で母乳チェックもあります…

コメント

はな

初産で5日目、母乳はまだまだこれからですよー!
煮詰まらないで下さい😊

搾乳器と手搾り両方試しましたか?
私は搾乳器は全く搾れず、手搾りでした!

不安なら早めに母乳外来でもいいと思いますよ。
私は上の子の時里帰りしていたので、親に運転して貰いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういっていただけて涙が🥲
    これからの生活、自分の母乳がほとんど出ないことが周りからのプレッシャー…ほんとに母乳がネックです。

    搾乳機でした!
    もう少し様子を見ても大丈夫なんですかね?

    • 2月3日
  • はな

    はな

    私も上の子のとき、母乳母乳母乳‥と変に母乳神話みたいになって、自分で追い込んでしまってました😢

    冬だと寒くて血行が悪くなると思うので、身体をあたためて、水分たくさん飲んで、ご飯もりもり食べてくださいね😊

    もう少し様子を見てもいいと思いますよ。
    ただ、気になって抱え込んでしまうなら早く見てもらった方が気が楽になるかなと😊

    • 2月3日
C

私も母乳の出がよくなくて、車もなかったので、訪問してくれる助産師さんに頼みました。
退院して2日後とかには自宅へ来てもらいました。
安定するまでは3日おきとかに来てもらってマッサージをしてもらっていました。

白斑などトラブルも多かったので早めに断乳しましたが、断乳中も、高熱が出た時などすぐに来てくれて本当に助かりました。

今はコロナもあるので、新生児連れて出歩くより訪問型のものを探すといいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    訪問いいですね!少し探してみます!
    母乳どうなりましたか?外来行って変わりましたか?

    • 2月3日
  • C

    カチカチだったおっぱいがふわふわになって、保護器で飲んでいたのが直母できるようになりました!

    完母にはなりませんでしたが、乳腺細かった私にとっては助産師さんにいつでも来てもらえるのは心強かったです。

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰かにプロに頼れるってだけで気持ちが違いますよね!
    完母まで望まないです!

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰さら

私も5日目は全然出なかったですよ!
同じく搾乳しても良くて15とかです🙂 出なくても授乳時間になったら赤ちゃんに咥えさせることでだんだんでてくるようになりました。3週間後には赤ちゃんの飲むペースに追いつかないくらい出てきて大変でした🥲💦
おっぱいマッサージと水分をたくさんとってましたよ🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    咥えさせ方もこれでいいのか毎回不安になってしまって…奥までを意識はしていますが、やはり赤ちゃんのお口より乳輪のほうが大きいしな〜と…まだ母乳外来行かなくても大丈夫ですかね?もう少し様子をみるとか?

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら


    不安になりますよね!私も何回も助産師さんに聞いたり、YouTubeの動画見たりしました😖💦
    最初の頃は赤ちゃんもよく動くし、ちゃんと咥えてるのかも分からなくて心配でした💦助産師さんからは赤ちゃんの口がアヒル口になってればちゃんと吸えてると言われました‼️

    私もその頃同じようにママリで質問して、最初はそんなものというコメントが多かったので様子みましたよ! しばらくミルク足してました😄‼️

    あと私も最初出なかったけど途中から出すぎて赤ちゃんが飲みにくくて授乳のたびにギャン泣きされて母乳が出なかった時より悲しくなったのでゆっくり少しづつでいいと思います😀👌

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アヒル口って具体的にどんなかんじがYouTubeとか見ればわかりますか?病院Wi-Fiないのでなかなか見られなくて…
    様子見てみようかなー!

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    アヒル口はYouTubeの動画あるか分からないですけど、授乳時の姿勢とかコツとか説明してる動画たくさんありますよ〜😆✨
    授乳姿勢良い方が赤ちゃんも飲みやすいと思いますし、参考になると思います🙂👌

    • 2月3日
りっちゃん

私も全く出ませんでしたよ!
辛くて泣いた日もありました。しばらくは混合でしたが諦めずに吸わしてたら1ヶ月で母乳だけになりました😬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも入院中から涙の日々です。母乳あげても体重変わらなかったり…
    諦めないことが大切ですよね!一日どれくらいのペースで咥えさせてましたか?回数や時間など…ミルクはどの程度足していましたか??

    • 2月3日
  • りっちゃん

    りっちゃん

    そうなりますよね😭
    体重が減ってるって言われるとそれがまた辛くて😂

    最初は泣くと咥えさせてました。ミルクの前にも必ず。
    入院中は10~30程足してました。あとは体重を測りながら10ずつ増やしました!

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは大きい男の子だったので、60足してます…
    3人目なんてもうベテランですね!どれくらいで母乳変わってきましたか?

    • 2月3日
  • りっちゃん

    りっちゃん

    その子その子違いますもんね😬
    うちの子は少食で😂

    いやー毎回頭抱えてます。
    1人目の時は半月で変わってきました!それでも足りなかったのでミルク足してました!
    2人目の時は5日目から完母になりました!

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですね!
    同じお母さんなのにその子によって全然違いますよね!

    • 2月3日
  • りっちゃん

    りっちゃん

    飲みっぷりも違いますしねー😬
    あまり考え過ぎないで出なかったらミルクに頼る!これが1番です!

    • 2月3日