※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なす
ココロ・悩み

生後22日の赤ちゃんがギャン泣きで困っています。泣き止まないときの対応や旦那のサポートが欲しいとの相談です。

生後22日!ギャン泣きにオロオロする毎日😭
おむつ替えるとき、おっぱい見つからないとき、何か分からないときなど、とにかくギャン泣きがすごいです😅
そんな姿もかわいくて、初めは「お腹すいたなー!」とか「これが嫌なんやなー」とか優しく声かけてますが、しばらく何をしても泣き止まないと限界がきて「もうええて!」と強く言ってしまう自分…。

やっと寝てくれた息子の寝顔みて、きつい言い方してごめん…と罪悪感いっぱいです。
赤ちゃんも不安いっぱいなのは分かるんですけど、あの大声を聞くと戸惑ってしまいます。不快なのは何ー!?
ギャン泣きしたときどうしてますか?

昼間のワンオペしんどいです😭旦那早く帰ってきてー💦

コメント

はじめてのママリ

わかりますよ新生児1番しんどかったです😩

もうその時はひたすら抱っこしてあげてました...
完母だったんですが、授乳頻回だったのでミルク足して落ち着かせたり、ですかね?

昼間のワンオペ大変ですよねー
でももう少ししたら目も見えてきて機嫌いい時間増えていくので今だけの辛抱ですよ🥲

一緒に頑張りましょう!

  • なす

    なす

    ありがとうございます😭

    ミルクを足してみるのはしたことがなかったです!!授乳頻回もしばしばなのでやってみます〜!!

    目が見えてきたり、自分の手を認識したり、いろんな成長が楽しみです😌
    頑張りましょうって言っていただけて嬉しいです♡

    • 2月2日
おまるん

次女も新生児から2ヶ月なる前はずっと泣いていて夜も1時間おきで、本当におかしくなりそうでした😭

抱っこ紐で揺れながらご飯食べてました💦
でも2ヶ月すぎたらなぜか落ち着いて夜もしっかり寝てくれるようになりました!

今がピークと思って頑張りましょう😭

  • なす

    なす

    ありがとうございます😭

    私も1時間おきの日はもう一人で寝てやろうかとか考えちゃってます😞

    ちょっとずつ赤ちゃんも慣れてくるんですかね🤔
    優しいお言葉ありがとうございます!がんばります!

    • 2月2日